
Windos7 64bit を使っています。
Windows付属のフォトビューアが重すぎるので、軽量のフォトビューアを探して色々試してみたのですが、なかなかよい物に巡り会えません。
条件としては
・フリーウェアであること。
・動作がスムーズであること。
・拡大、縮小ができること。
・フォトビューア上で画像の削除ができること。
・右回転左回転ができて、なおかつWindowsフォトビューアのように次の画像に送ったときに自動で保存してくれること。
です。
もしよい物がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FastStone Image Viewerはよさそうですね。
http://faststone-image-viewer.softonic.jp/
右回転左回転ができますが、回転した状態が直ぐにファイルに反映・保存されています。
なお、日本語化が必要ですが、次のページの言語ファイルがよさそうです。
必要であれば、最新のバージョン分も当たってください。
http://blog.zaq.ne.jp/totolog/article/159/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
これはブラウザメモ帳と言うも...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
PDFの回転と保存
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
EXCEL保存時
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
ホームページビルダーで編集し...
-
Craving Explorerの保存先について
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
サクラエディタでファイル名を...
-
FireFoxで動画を保存できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PDFの回転と保存
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
エクセルをPDFにし複数のユーザ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
DNAの保存温度
-
VBAでPDFを保存する
おすすめ情報