
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問はワードなのかエクセルなのかによって対応が異なります。
例えば、エクセルならソートを使うこともできますが、ジャンプ機能を使えばもっと簡単に処理できます。
すなわち、Ctrl+Gのショートカット操作でジャンプダイアログを出し、「セル選択」で「定数」にチェックを入れ、「数値」だけのチェックを残して「OK」して、最後にDeleteキーを押してください。
ワードの場合は置換の機能を利用するとご希望の処理ができますが、実際のデータはどのようなレイアウトになっているのでしょうか?(最終的にどのような形にまとめたいのか)
また、Officeソフトはバージョンによって使用できる機能や操作方法が大きく異なりますので、質問の際には必ずバージョンを明記するようにしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/29 23:42
ありがとうございます。
変な質問してすみませんでした。
ワードもエクセルも使ったことがなく、そういう機能があるのなら、使おうかと思ったんです
すみません。
No.2
- 回答日時:
No.1 さんのおっしゃるとおり、データの内容、状態によって、それに応じた様々な処理が必要です。
Word のほうが有利な分野、Excel のほうが得意なデータといった観点も存在します。が、初級者の方が「こういうことって、できるのかな?」と思い付くようなことは、だいたい何でも、何かしらの方法があると思います。詳しい人にお尋ねになれば。
ところで、Microsoft Office にはこれらの他に、Access というソフトがあります。データベースを構築し利用するためのソフトなのですが、タイトルの「エクセス」というのは、何とも絶妙なタイポだと思いました^^ Access 上でも勿論、いろんな処理が可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
テキストボックスの文字列を上...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
ワードの画質の設定
-
同様の質問になってしまいます...
-
QRコードについて
-
ワード レイアウトの崩れ
-
ワードでページ全体に色をつけ...
-
正の字の入力
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
同様の質問になってしまいます...
-
QRコードについて
-
テスト問題などにある四角い空...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
正の字の入力
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
ワードの画質の設定
おすすめ情報