重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三宮から比叡山に行く一番安い方法を教えてください。

A 回答 (3件)

京都までのJRの昼特キップを安売りチケット屋で買い、東海道線(神戸線・京都線)に乗り、京都または山科で湖西線に乗り換え、比叡山坂本で下車、そこで乗り越し精算すればいいでしょう。

徒歩10分程度でケーブル坂本駅に、そこからケーブルカーで山頂へ。昼特キップは使用できる時間が決まっているのでご注意を。
    • good
    • 0

スルッと関西3Dayが1枚5000円で、3日館関西の多くの私鉄が降り放題となります。


これが京阪の京津線と坂本ケーブルにも使えます。
時間はかかりますが1日1700円程度で往復が可能です。

阪急で三宮から河原町に出て京阪に乗り換えて三条まで出ます。
または、梅田から地下鉄で淀屋橋に出て京阪で三条まで出ます。
三条から地下鉄東西線と京阪京津線で浜大津まで出て、浜大津で石坂線に乗り換えて
坂本に出ます。
坂本から徒歩10分くらいでケーブルの駅に着きます。

速くて安いのは、チケットショップでJR三ノ宮からJR叡山坂本までの分割チケットを
買うことです。
三ノ宮-大阪、大阪-京都、京都-叡山坂本のように3つに分けるとかなり安くなるでしょう。
    • good
    • 0

歩く。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!