A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
京都までのJRの昼特キップを安売りチケット屋で買い、東海道線(神戸線・京都線)に乗り、京都または山科で湖西線に乗り換え、比叡山坂本で下車、そこで乗り越し精算すればいいでしょう。
徒歩10分程度でケーブル坂本駅に、そこからケーブルカーで山頂へ。昼特キップは使用できる時間が決まっているのでご注意を。No.2
- 回答日時:
スルッと関西3Dayが1枚5000円で、3日館関西の多くの私鉄が降り放題となります。
これが京阪の京津線と坂本ケーブルにも使えます。
時間はかかりますが1日1700円程度で往復が可能です。
阪急で三宮から河原町に出て京阪に乗り換えて三条まで出ます。
または、梅田から地下鉄で淀屋橋に出て京阪で三条まで出ます。
三条から地下鉄東西線と京阪京津線で浜大津まで出て、浜大津で石坂線に乗り換えて
坂本に出ます。
坂本から徒歩10分くらいでケーブルの駅に着きます。
速くて安いのは、チケットショップでJR三ノ宮からJR叡山坂本までの分割チケットを
買うことです。
三ノ宮-大阪、大阪-京都、京都-叡山坂本のように3つに分けるとかなり安くなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この写真の場所を教えてください。
-
【大阪人に質問です】大阪人が...
-
京都市よりも大阪市よりの 市町...
-
広い場所で席が空いてるのに近...
-
京都愛宕山登山。
-
関西圏出身の一般男性でも
-
特急くろしお号、満席の時はど...
-
【大阪城公園近くに住んでいる...
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
関西人、特に京都の人は「考え...
-
大阪にこれ花区ってあると思い...
-
京都御所から二条城
-
ユーチューブで堺市の会社の女...
-
大阪出身の方に伺います・・
-
滋賀県の大津京駅周辺って家賃...
-
兵庫県、奈良県、和歌山県のご...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
大阪万博紙チケット持ち歩き方
-
京都の高級住宅地?
おすすめ情報