重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は肉じゃがを作るときに卵を入れるのですが、
その時に冷蔵庫から出した卵を洗剤で洗って、サルモレラ菌を駆除したつもりで、ほかの具と一緒にグツグツにてゆで卵にしていますが、
やっぱしやめた方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

調理師免許を持って居ます


まずサルモネラ菌を含め食中毒菌は中心温度75℃以上で、1分以上加熱すると死にます
つまり今回の場合には、洗剤で洗わないで殻の表面に菌が居ても問題ありません
只菌によっては毒素を出してそれが悪さをする者もいますが、それも菌自体が死んでしまうので問題ありません
ですので問題ありません
大事なのは温度です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/06 20:38

あ、煮玉子じゃなくてゆで卵を一緒に作るって話なんですね?



問題ないと思います。

75℃で一分加熱すれば菌は死滅します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/06 20:38

卵は出荷前に洗浄されています。


また、サルモネラ菌は日本のスーパーでパック詰めで売られているような卵にはほとんどありません。
そのため洗剤で洗う必要は無いと思います。
軽く水洗いして表面のホコリとか落とす程度で十分では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/06 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!