
以前にも携帯サイト「日本!ワールドサッカー」の記事を見て、質問させていただいた者です。
本日行われたJ2第11節、愛媛対長崎の試合ですが、長崎がシュート2本で2得点、すなわち決定率100%で、完封勝ちしたようです。
愛媛 0対2 長崎
以下、「日本!ワールドサッカー」の記事を引用します。
*******************
・得点経過
【長崎】
前半2' 山田 晃平 (右、アシスト:小笠原)
前半6' 佐藤 洸一 (右、アシスト:小笠原)
(中略)
愛媛 - 長崎
9 シュート 2
18 直接FK 10
5 間接FK -
5 CK 1
4 GK 14
2 警告 4
- 退場 -
- ファール -
4 オフサイド -
*******************
これは、結構珍しいことですか?
公式記録で、シュート20本で無得点、などと言うことは、良く聞きますが、決定率100%は、自分がにわか者でありますので、記憶がありません。
珍しい記録なのか、そうでもないのか、ご教示下さいませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昨年2012年の J1・J2・ナビ杯、全826試合の記録を探ってみました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
<シュート決定率記録 上位10傑>
1位 札幌 100%(得点2シュート数2)J1第23節 G大阪7-2札幌 ※被シュート数26
1位 札幌 100%(得点1シュート数1)N杯予選第3節 札幌1-2鹿島 ※被シュート数35
3位 水戸 75% (得点3シュート数4)J2第36節 水戸3-1北九州 ※被シュート数15
4位 磐田 67% (得点2シュート数3)J1第5節 仙台2-2磐田 ※被シュート数10
4位 清水 67% (得点2シュート数3)J1第26節 C大阪3-2清水 ※被シュート数15
4位 福岡 67% (得点2シュート数3)J2第6節 京都3-2福岡 ※被シュート数16
7位 徳島 60% (得点3シュート数5)J2第26節 熊本0-3徳島 ※被シュート数14
8位 大宮 50% (得点1シュート数2)J1第24節 浦和1-1大宮 ※被シュート数17
8位 神戸 50% (得点3シュート数6)J1第7節 神戸3-1柏 ※被シュート数21
8位 草津 50% (得点3シュート数6)J2第26節 福岡0-3草津 ※被シュート数11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【ご質問への回答】
昨年度を参考にすると「ひと試合のシュート数が2本以下」というのは、
826試合中4試合しかありません。(札幌3・大宮1)
決定率云々の前に、シュート2本で終えた試合に遭遇できたこと自体が
なかなか希代な体験です。(因みにシュート0本という試合は皆無でした。)
更に、それが決定率100%だったというのは「年に1度」程度の出来事。
加えて、100%達成チームが勝利した今回の愛媛×長崎戦は
「(Jリーグにおいては)数年に一度の出来事」といったところではないでしょうか。
ありがとうございます!!
昨年度のJリーグ全データを拾っていただく等、本当に、大変なお手数であったことと存じます。
何とお礼申し上げて良いのやら・・・。
本当に、ありがとうございました。感謝申し上げます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報