
質問タイトルの通りなのですが。
jQueryとはどのようなものでしょうか。
ライブラリらしいですが、何となく、JavaScriptを簡単にしたような、用例集みたいなものをイメージしているのですが、違いますか。
JavaScriptの条件分岐、ループ、関数、配列の基本を理解していないと実際、使えないとかいうこと
がありますでしょうか。
実は今後、職業訓練のコースでどちらを選択するか迷っています。
一つは、イラストレーターやフォトショップなどを使ってWebの見栄えを整えるデザインのコースで、
もう一方は、ビジュアル的な見た目ではなく、サイトの構造やシステム、仕様を形作っていくコースです。JavaScriptjやjQueryを使うようです。
どちらかというと、自分は芸術作品のようなものを想像するよりも、理知的に筋道だてて考える方が好きですし、前者のデザインのコースは企業実習なるものがあって、私は雇用保険を受けられないので、通所手当や給付金が受けられず、無償労働しなければならずそこが少し引っかかっています。後者には企業実習はありません。
ただ、後者はこれはこれでプログラミング関連なので内容的に難しいかなとも思っています。
そこでjQueryとはどのようなものなのか、知りたく、アドバイス頂けないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フレームワークです。
JavaScriptを簡単にしたとか、そういう代替するもんとかではないですね。
アニメーションのタイマー制御とか、JavaScriptのブラウザ最適化をか、毎回書くとクソ面倒なのをフレームワークとしてまとめたものです。
ただ、いろいろプラグインとかあるので構築は早くできるようになります。頼りすぎると抜け出せなくなりますが。
>JavaScriptの条件分岐、ループ、関数、配列の基本を理解していないと実際、使えないとかいうことがありますでしょうか。
もちろんです。
というかきちんと使うにゃjQueryの中身把握が必要。
少なくともHTML/CSS/JavaScriptは基礎だけじゃなく応用までできること。
使うだけならJavaScriptの基礎をしってりゃいいですが、オブジェクトの扱いがあやふやだとすぐに詰まります。
現在のWebコンテンツはそもそもクライアントサイドだけで終わることはほぼありません。
サーバサイドやクラウドとつなげるのが普通ですから、JavaScriptあたりは初歩ですね。
後はサーバ側言語としてPHPやPerl、Rubyなど。
データ形式としてXMLやJSONなど。
このあたりの扱いができるようにならないとまともに仕事できません。
「~~ができればいい」といった人材は現状求められませんね・・・。ただのHTMLコーダーとか、古い産物ですし。
また、最近はある程度のデザインもできる必要がありますよ。とはいえ、これは会社によってどこまで求めるかはわかります。
デザイン側でもコーディングの知識が必要ですしね。(知識ない人だと、スライス切り出してはっつけてサイト作ったりする)
正直、JavaScriptをなんとか書く程度なら、頑張れば半月かかりません。
そもそもPCがあれば開発環境を簡単にそろえられるんで、個人で勉強できる代物です。
もちろんセンスとかありますが、トレーニングでなんとでもなります。
なにはともあれやってみることが重要です。
No.5
- 回答日時:
万能過ぎるフレームワークです
一応ライブラリなのですが、jQuery自体のライブラリも多く存在し
別言語とまでは言いませんが一種の派閥を作っています
要件によってはプログラミングということを意識せずに
CSSのような感覚でアニメーション等を作成できます
しかしあまりに頼ると当然プログラミングの力は付きません
テンプレート的なことしかできなくなります
ちょっとした改良や不具合の対処もできないでしょう
No.3
- 回答日時:
一般に言語はそれだけではあまり役に立ちません。
言語から呼び出せる様々な機能を実装済みのライブラリが
必要です。残念ながら Javascriptには標準で貧弱なライブラリしか
搭載されていません。
jQuery はかなり高機能な javascript用のライブラリの一つです。
例えば 流行の AJAXを素のJavascriptで行うことは可能ですが
かなり大変です。jQueryを使えば簡単に実装できます。
jQuery は DOM と呼ばれる HTML を参照/編集する機能に優れていますが、HTMLのノードの
検索に Webデザイナに馴染み深い、CSS のセレクタと同様の記法を使うのが特徴です。
また、素のHTML/CSSでは出来ない様々な動きをするWeb画面を実現するには
HTML/CSS をJavascript と組み合わせる必要がありますが、
jQueryの利用を前提にしたさまざまなUI部品が流通しています。
つまり jQuery はJavascriptのプログラミングを簡単化するとともに、UI部品や
他のライブラリのプラットフォームにもなっています。
以上です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
jQueryとはJavaScriptのライブラリと呼ばれるものです。
ライブラリとはすごく簡単に言うと、よく使われるような機能を簡単に使えるようにまとめたようなもののことです。
jQueryはプラグイン(さらに、簡単に使えるようにしたもの)が豊富で、それを利用するのみであればJavaScript自体はあまり理解していないくても利用できます。
提示された通りにHTML内に組み込めば動いてくれます。
プラグインを利用しない(または改造等)で何か自分で作ってみようと思ったらJavaScriptとjQueryの書き方が必須になります。
いろいろな機能を簡単に使えるようにしてあるだけなのでプログラミング関連であることは間違いないです。
例えばAjaxという技術をjQuery無しで利用しようとすると、ブラウザの判別、ブラウザによって利用するものの制御、通信ステータスの監視等いろいろ書く必要があるのですがjQueryを利用するとものの数行で書く事が出来ます。
(ただ、それ以降の処理はJavaScriptで実装する必要あり)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaとAndroidアプリ(Java)違...
-
エクリプスのプログラミングに...
-
最短経路探索
-
Perl言語について。
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
オブジェクト指向について
-
JRE 1.5.0.14のダウンロード先...
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
-
ActivePerlの旧バージョンのダ...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
Struts のバージョンについて
-
バイナリファイルの著作権など...
-
Javaでのエラーについて
-
サーブレットで電卓をつくる
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
予約システムの開発ツール
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
データベースの形式を認識でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクリプスのプログラミングに...
-
大学の授業のプログラミング、...
-
JavaとAndroidアプリ(Java)違...
-
vectorクラスについて。
-
Netbeansでの、Java「実行」と...
-
プログラミングのプの字も知り...
-
Javaに向いてない人はどんな人...
-
授業でプログラミングのJavaの...
-
エクリプスを使って作成(困っ...
-
java参考書で難易度の高い本を...
-
createnewfile()の例外の起こし方
-
Perl言語について。
-
スキル高めのIT技術者になぜ左...
-
JDK1.6.0_26の日本語ドキュメン...
-
内部仕様、外部仕様
-
addDocumentFilterとはなんです...
-
C言語入門サイトについて
-
本の紹介
-
オーバーロードはオブジェクト...
-
JAVA基礎の課題で自動販売機
おすすめ情報