重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アドバイスよろしくお願い致します。

草食系というか女経験のほとんどない受身の男性と付き合っています。
連休前になると食べ物の話になり、おいしいもの食べたいなぁと言うのですが、全く誘ってはきません。
どいうことかちょっと聞いてみるとたまたまその時お腹が空いていただけだと。
私はそのまま鵜呑みにしてそこから何も発展していません。
連休も私に会いたくないのかなぁと思いました。
この状態がずっと続きそうで・・・
彼は一体何を考えているのでしょうか。
普段忙しくして疲れているのに私から誘うのも迷惑かなと思いまして。
一度本当に忙しくて断られたことがあり、なかなか行動にうつせません。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

たぶん


おいしいもの食べたいなぁと言うので
精一杯だと思います

連休中のどこかで
予定が空いている日があれば
○○へ行きませんか?と誘ってみたらどうでしょう…
    • good
    • 0

受け身=自分からはプロデュース「しない」なんだよ。


基本その時その時の自分として「応じて」いくだけ。
応じる作業って、
自分「から」強く動かなくても出来てしまう。
それが彼にとってのギリギリのラインなんだよね?
ある程度不器用な事は分かっていてのスタートだったんだと思う。
でも、
付き合ってみて「改めて」感じる彼の受け身感。
美味しいものを食べたいなぁ。
その気持ちはあるんだよ。
貴方と一緒に食べたい気持ちだってある。
でも、
じゃあどこどこに行こうか?あれ食べようか?
自分「から」提案して動いていく事には慣れていない。
決して自分から動いていく事もしない彼。
ただね、
貴方が付き合い「難い」と感じているのは最もなんだよ。
何故かと言えば、
彼の受け身感が凄く「自己完結」しているから。
極度の受け身で、自分から動けない人。
もしそれ「だけ」なら。
貴方が彼をナビする側に廻る事で関係としてはやっていける。
貴方も出来れば男性「側」に動いて欲しいタイプなんだろうけれど。
自分が彼を選んだ以上、
私なりに出来る事があればしたいと思うじゃない?
そして、
自分「から」は提案したり、
決める事が出来ない代わりに、
貴方「から」の提案は何でも喜んで聞いてくれたり、
貴方きっかけの動きにはきちんと歩を合わせてくれる彼なら。
不器用でも付き合い「やすい」んだよね?
彼の場合は、
自分からプロデュース出来る限界をしっかり確保しておいて。
更に出来る事と、出来ない事、
したい事と、したくない事の線引き「も」ある人なんだよ。
相手に示せる範囲が凄く狭い人。
貴方からすれば、
彼から動いてくれないから。
じゃあ私から動いてみたら応じてくれるのか?
⇒答えは応じて「くれない」事もある。断られる事さえある。
当然貴方から動き難いんだよ。
自分からも動かずに、動いてきた相手(貴方)も拒む事があるなら。
私は一体どうやって向き合えば良いんだ?
もしこれが、
貴方「から」お願いしてやや強引にスタートした関係であるなら。
彼の腰が重たくてもある程度は受け入れられる。
付き合うと決めた「だけ」で中身まで充実する訳じゃないから。
でも、
もしこれが告白は彼で、
彼から付き合う意思表示を伝えてくれたのに。
いざ付き合うと決めてみたら今の状態があるなら・・・
貴方にとっての??は凄く増えてしまうよね?
今のような状態を創る為に告白して来たのか?
彼は、
今のような関係でも良いと思って付き合っているのか?
彼の気持ちが分からなくなるのも当然なんだと思う。
そして、
貴方が悩んでしまうのも、
やっぱり「お付き合い」だからなんだよ。
どんな状況であれ、どんな二人であれ。
お付き合いをすると決めたからには、
自分は彼女になれたんだ。
自分たちは特別な関係としてスタートしたんだ。
そういう意識が強いんだよね?
彼氏なら、
彼女を誘いたいと思うのは当然だろう(そう思って欲しい)
彼氏なら、
少しでも彼女と会いたくなるのは当然だろう(そう思って欲しい)
貴方の中に欲しい彼氏像や、お付き合い像もあるからこそ、
「現実」の彼に対する一喜一憂も激しいんだよね?
こういう彼なんだ・・・
簡単に決めつけたくない貴方もいるんだよ。
だからこそ、
何とか彼側から引き出したい。
彼側の動きを感じたい。出来れば私から動かずに。
そういう気持ちのまま付き合ってきている。そして悩んでしまう。
でも、
中々お互いの目線が合わない。
貴方「も」彼「も」、
それぞれの意識の中で付き合っているから。
それはお互いの不器用さなんじゃないの?
貴方から動いていかない限り、
貴方と彼の関係って動いていかないよ?
勿論忙しさや疲労に対するケアは大事だけれど、
断わられる事を怖れていても何も出来ない。
ある意味彼は正直な人。
出来ない事は出来ないと言ってしまう人だから。
気を遣いながら、無理をしながらでも二人の為に~と。
そういう目線があまり無い人。
だからこそ、
仮に断られても。
あ、それは今の彼が出来ない、したくない事なんだな、と。
引きずらない整理をしていくしかない。
そして、
自分と同じ目線のギブアンドテイクは中々期待出来ない。
ただ、
彼の不器用な心をほぐしていく事は出来る。
例えば、
彼と過ごしている時に、
やや誇張気味でも良いから、
貴方(彼)と一緒にいると楽しいな、とか。
一緒に過ごせる時間があるとホッとするんだ、とかね?
貴方が彼との時間を大事している事が優しく伝わっていくと、
彼も彼なりに「応えたい」とは思いやすくなる。
自己完結して、相手からの目線を切りやすい彼。
でも、
受け止める相手あってこそお付き合いじゃない?
彼に少しずつでもそういう目線が増えてくれば、
今「より」は伝わるものだって増えてくる。
勿論変わらない可能性もあるけれど、
貴方は貴方なりに出来る事はやってみたら?
やるだけやっても、
「二人」としての関係が上手く成り立たないなら。
その時はその時で改めて考えてみればいい。
難しい彼とのお付き合い。
貴方にも心の「ゆとり」は必要になっていくんだからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
本当に行き詰ってしまって。。
付き合いの浅い時は私の誘いに彼が100%応じるという形でうまくいってました。
ところが環境が変わり立場も変わってしまって。。
慣れて彼も段々自分を出すようになったのか、甘え、拗ね、天邪鬼・・が多くなってきたように感じます。話し合いをしても一向に話がまとまりません。
ストレスを感じることも多いです。でも彼の性格は変わらない。
もう少し諦め気味です(笑)
この先会うこともなければ存在さえわからなくなってしまいますよね。
そんな中こんな理解のある回答が頂け本当に救われる様です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 18:09

人にもよると思いますが、はっきりと『付き合って下さい』とか、


『お付き合いされてる方いますか?』とか、
『それは私に食事を作ってくれって言う意味ですか?』などなど、
ハッキリと言われない限り気にとめない類の人も世の中には存在するみたいです。

以前、週一でコンスタントに会っており、その他の日は毎回、
何時間にも渡って長電話をしていた相手がいましたが、
こちらが何も言わなかったために何も考えていなかったらしく、
気が付いたら他の女性と付き合ってしまっていたという男性がいました。

彼曰く『そう言う話が出て来なかったから、てっきりそう言う気がないものだと信じ込んでいた』
とのことでしたが、正にすれ違いも良いところですね。

そうならないためにも勇気を出して聞いてみてください。

非常に勇気の居ることですが、仮に断られたとしてもそこから、
また時間をかけて努力すれば実る関係性もあります。

大かた男性の場合、ふられたらみっともない…
という虚栄心から聞けないこともあるんんじゃないかななんて見受けてます。

無駄な時間を過ごしたり相手のことを逃したくないのならば、
『言ったモノ勝ち』です。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
マメなのにそういう男性もいるんですね。念頭に置いておきます。
プライドが高い男性って多いですよね。。
maika1968さんの回答を元にはっきりしない彼をどうするか考えます。
丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!