
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>幅木等のコーキングに埃が着いたらべとついて取れないとの事なので
いまひとつ判らないのですが、硬化後という意味ですよね。通常は擦れば簡単に落ちるはずです。よほど低級品を使わない限りべとつくことはありません。汚れの大半は、黴(カビ)です。
ただ、幅木などのコーキングには、コーキング部がとても狭いのでシリコンではなく、コニシならコークホワイトなどを使用します。(シリコンより追随性がよく、黴も生えません)
ボンド商品情報 | コニシ株式会社( http://www.bond.co.jp/bond/index.php )
で「建築現場施工用商品のみ検索」にチェックして「コークホワイト」と入力して検索。
また、施工中でしたら水性ですから硬化前でしたら水ぶきで取れます。とは言っても養生テープを貼って施工します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガルバリウム 屋根 塗装しなく...
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
繁殖中の「親つばめ」が次々と...
-
電子レンジ内の傷
-
寒冷紗パテ扱きのケイカル板の...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
スプルースとピーラー
-
ジョイントコークの上から水性...
-
レッドシダーの塗装
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
浴室サッシの塗装について
-
ガルバリウム鋼板の塗装が剥げる?
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
外壁塗装の後、表面に小さな塊...
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
■眼鏡塗装 ○ 塗料選び ○ レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
繁殖中の「親つばめ」が次々と...
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
キシラデコールは塗料の上から...
-
ガルバリウム 屋根 塗装しなく...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
室内ドアノブの補修について
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
浴室サッシの塗装について
-
レッドシダーの塗装
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
-
塩ビ鋼板の屋根の塗装をしたい
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
ガルバリウム鋼板の塗装が剥げる?
-
浴室ドアのレール部分が汚れて...
おすすめ情報