重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生です。男子がよく、

「●●ととかいやだ~」とか「別の女子がよかった~」

とか言うんですけどこれってどういう意味なのかが・・・

そういう年頃だと思うんですけど

なんか複雑です。どういう意味なんでしょうか・・・

「差別」なのか(大げさにいうと) 「ブスだから」なのか

「気にせず言葉を吐き捨てただけ」 なのか・・・。

傷ついてはないんですけどちょっともやもやするというか・・

よくわからないんです・・誰かできれば教えてください><

A 回答 (2件)

あなたも中学生ですか? ならおわかりと思いますが、


中学男子の頭の中は限りなく小学生でガキですからねw

いじめのシチュエーションでなければ、単なる馬鹿騒ぎの
一環でしょう。実は結構好意を持ってても、その場の流れで
お約束の言い回しを言ったり。

特定の相手にパターン化して繰り返されて
いじめの形になったり、実害があったりしなければ
中学男子の阿呆な発言は考えるだけ時間の無駄では
ないでしょうか。

この辺の年齢の女子の大部分が限りなく大人に近い感性を持っている
のに対して、男子は本当に大部分が小学生のままです。
どっちが良いとか悪いとかの話では全く無く。

大人がガキの言葉を一々考えてもしようが無いでしょうw

と私はおもうのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほー・・なるほど・・

まあ男子は相手にしないでおきます(笑)

なんかスッキリしました!ww

お礼日時:2013/05/01 19:06

2通りあるから始末に悪いですね。


本気で嫌だと思ってる場合、中学生くらいなら口に出して言う男子もいる。
一方、実はあなたのことが好きで心の中では喜んでても冷やかされたら嫌だから男子友達の手前嫌だと言っておく、ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/05/01 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!