
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>この状態でもハッキング(パソコンを覗かれること)されることってあるのでしょうか?
ありますね。電源が入ってネットワークにさえ繋がっていれば。方法はここでは書けないです。
警察に相談するのも手ですが、とりあえずは以下が適当と判断します。
http://www.ipa.go.jp/security/contact/
No.2
- 回答日時:
その程度の障壁は乗り越えるからこそハッカー。
言い換えれば、それができないなら、それはハッカーじゃないし
ただのクラッキングをやっているスクリプトキッズにすぎないんじゃないかと思います。
そもそもハッカーというのは尊称で
普通の技術者が発想することもできない手法や
非常に困難な障壁を乗り越える技術を持っている人を指します。
ただのスクリプトキッズをハッキングやっていると表現するのは
電卓を持った子供が数学博士を名乗るくらいにはずかしいことです。
No.1
- 回答日時:
>この状態でもハッキング(パソコンを覗かれること)されることってあるのでしょうか?
PCを触らせない以外、何もしていないのに等しいですけどね。
LANは、大半のパーソナルファイアウォールが信用するネットワークとなりアクセス出来るようになっています
ISPなんて関係ありませんよ。 ルータは遮断もしませんし・・・
同じ家でもハイエンドルータでVLANなどをくみ、ネットはマルチセッションでそれぞれ異なるISPに接続するようにするのですか?
それなら、セキュリティーが高いので、突破がやや困難かもしれません
それでも、スキルがあるなら、突破出来そうですけど
身内といっても、完全に違う家とかに住んでいる人のことなんですかね?
それなら、ハイエンドルータまでいかなくてもよいかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
ssh(ポートの22番)ハッキングを...
-
iPhoneなのですが、Safariで調...
-
ホワイトハッカー
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
YouTubeのコメント欄から直接ハ...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
会社のパソコンの整備について...
-
「.exe」拡張子の危険性は?
-
蔵衛門が重い・・・
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
VPN Client Adapter を削除する...
-
ファイルがZipファイルになりま...
-
WebArchive をWindowsで開く
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
VPNやネット回線について
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
SafariやGoogleの検索履歴は、...
-
ハッキングの症状と対策
-
ハッカー(クラッカー)になるには
-
ハッキングの対応方法
-
"ブラッティ・マンデイ"のハッ...
-
まちbbsというのがあってハッキ...
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
ハッキングって意外と簡単だっ...
-
ハッキングする方法
-
ハッキングとリモートコントロ...
-
突然半砂時計状態に・・・ハッ...
-
携帯にハッキングされている可...
-
スマホがハッキングされてるか...
-
休止状態から復帰の時の不思議
-
警視庁データベースのハッキング
-
スマホのハッキング
-
海外からハッキングされていま...
おすすめ情報