重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫の古いiPodの裏に破れたシールが貼ってあったのでみっともないと思い剥がしたら、夫の名前と夫の前妻の名前が掘ってありました。
アタシは過去にこだわってしまうほうなので、嫌だから捨ててと頼んだら、勿体ないし、物は大事にしたいから使うと言われました。それで喧嘩になったのですが、その名前の部分を削るからなど言われましたが、そうしても使ってほしくない、捨ててほしいと思ってしまいます。
自分が異常なのもわかってるんですが…。
夫にはなら新しいの買って!と言われましたが、結局そんなんで買ってもらっても嬉しくない、やっぱりまだ動くものを捨てることは出来ないと言われました。 
このまま私が目をつぶり使用させれば丸く収まるのかなぁ…

A 回答 (5件)

私でしたら、私の視野に入らないようにしてねって言いますね。


それを見るたびに不快に思う気持ちはよくわかりますが
やはり、まだ使えるものだし新しいのを買うのも勿体ない気がします。
なので上記のような対策はいかがでしょうか?
iPodの充電も外や車の中でも可能ですし中身の書き換えも自分が居ない時にやってもらうなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫にはアタシの目の前では使わないから捨てない、まだ使います!!と強く言われました。どっちかが折れないとずっと辛いままですからね…。これだけの配慮をしてくれるだけでも優しさなんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 20:12

あなたも女の意地があるなら


あなたの金で新しいものを買って
ふるい物は彼の目の前でこわしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アタシは新しいものを買うと言いましたが、結局今のを使いたいようで要らないと言われました。の目の前で処分してほしいとも頼みましたが駄目でした。今は夫の両親にiPod預けてあるそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 20:18

そうですね・・・目をつぶるというよりも、たかが物、実用性があるかないかを第一に考えればいいのではないでしょうか?


たとえば、前の奥さんが使っていたであろうものとか、一緒に使っていたものであるなら、使うのが嫌だったりというのは至極自然だと思うのですが(前の奥さんと一緒に買ったペアのコップを使いまわすだとか、ベッドがそのままだとか)、単に名前が入っているだけで、前の女性が個人的に使っていたわけでもないわけですよね。

あくまでもご主人の持ち物に名前が入っているだけで使うのが嫌、ってなってしまったら、たとえば前の奥さんがいたときに着た服とか、その人がいたときにたまたま彼の家にあったというものだけで全部同様になってしまうし、形として名前が入っているかいないかの違いだけになってしまいますよね。

お気持ちは理解できなくはないですが、やはりipodという性質上、共同で使えるものでもないしあくまで旦那さんの一個人としての持ち物だと思うので、あまり名前がかいてあるなしにこだわりすぎる必要はないのではないでしょうか。
彼自身も、昔の不要な思い出だからシールをはって見えないようにしたりしているのだと思いますし、削ってくれるとまでいってるのであれば名前云々ではなく、単に本当に使えるのにもったいない、ということだと思うんです。
名前が入っていたりしたら中古として買い取ってもらえるわけでもないでしょうし。
ipodも、いいものならそんなに1000円2000円で買える安い買い物でもないですからね・・・確かに、使えるのに捨てるのはもったいなという気持ちもわかる気がします。

考えてみてください。
彼の持ち物ひとつ、ipodひとつにしみついた思い出にすらこだわってしまうなら、ipodよりも彼自身のほうがずっと前の奥さんの名残りが残った「モノ」になってしまいませんか?
過去のない男女なんていません。
それこそ、今まで一度も彼女のいなかった相手と結婚するくらいしか、そういう過去を気にしない方法はなくなってしまいますよ?
過去があるから、今の彼があり、あなたと出会って、結婚されているわけです。

10代くらいならやきもちも可愛いですが、もうあなたが妻の座にいるわけですから、現在進行形の浮気とかにやきもちをやくのは当然としても、終わったことにまで嫉妬をするのは妻としてゆとりがなさすぎだと思います。
だって、過去って消せるものではないでしょう?
ipodを捨てたところで、彼と奥さんの過去がきえるわけではないわけです。気休めにしかすぎません。
そんなみっともない嫉妬で彼の印象を悪くして、面倒な嫁だなと思われるリスクを背負うほどの価値、そんな落書きにはないですよ。

奥さんなら、旦那さんと、お互い過去の彼氏彼女の話題程度笑い話にできるようなゆとりをもたなきゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は悪気があってしてるのではないのですが、写真や物などは見つけたら処分する。何を貰ったか、何が思い出かも忘れたし、どこにあるかもわからないと言われ、たまに元カノや前妻の写真や物など出てきます。
自分でも色んなことでの喧嘩や嫉妬が募って気持ちに余裕ないなぁ、段々とちょっとしたことでも旦那にだけ我慢できなくなってると思います。
笑って気持ちよく過ごせるよう、使っていいよ!!と言ってあげよう思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/30 19:53

紋付はどうされてますか?


必ず夫のものを新調する必要はないようです。
自分のおばあちゃんのは別の紋、
さらにそのお母さんも普通は別の紋、
シールをみっともないなど考えるのは
お金持ちだけでしょう。
過去を清算しろと言われてあなたも全部できますか?
コンピュータの中のプログラムなど、
未練だらけの異物がおそらく、半分は占めているのでは。
いらんだろうなんて削除したら怨念が、とんでもない禍を。
とても、よくある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紋付はアタシ達はまだ持ってません。シールはマークやキャラクターのような物ではなく、うまく剥がれなかったテープように貼ってあったので剥がしてしまいました(>_<)

お礼日時:2013/04/30 20:04

気持ちは分かります。

。。

でも物に罪はないですからね。。。

ご主人にとって何が大切で、あなたにとって何が大切なのか。

それを互いに知る必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。物に罪はないですね。
物も大事にしなくちゃいけないけど、旦那の気持ちも大事にしなくちゃいけないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/30 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!