重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります

デジタル製品などは見た目には問題がなくても
未使用の状態で既に内部が壊れている可能性があり
これを「初期不良」というと思います

通常、初期不良の場合にはメーカー側の責任なので
製品を交換する際の往復送料は
メーカー側の負担なのが当たり前だと思っていたのですが

Jabra(ジャブラ)というメーカーでは初期不良の交換を
片道購入者側負担で、着払いの場合は初期不良品を受け取れないという条件を提示されました
4千円で購入したものなので、千円の送料は結構なウエイトを占めます。

日本企業ではまずありえないこの対応にビックリしたのですが
今回、質問したのはこれが腹立たしい、ということではなく
これって特に法律とかはないんでしょうか??

例えば、なんでも設定出来るのであれば
初期不良の場合は送料と手数料100万円がかかります、それ以外は受け取れません。なんて自分ルールを設定してしまえば
メーカー側は、不良品でもなんでも一度売ってしまえば、瑕疵担保責任を負う必要はなくなりますよね?

上記は極端にせよ
往復の送料を購入者側負担に設定しておけば
2千円程度の商品であれば交換をする人は限りなく少なくなりますよね
(往復の送料よりまた同じものを買ったほうが安くなるので)

これっておかしいと思うのですが
詳しい方お教え下さいませ

A 回答 (3件)

故障修理の場合、物品の送料負担についての決まった取り決めはありません。


多くは、センドバック方式(送料相互負担)を採用しています。
しかし、初期不良の場合は、メーカー側がすべての送料を負担するのが当然です。
不良品なのですから、売買契約自体が成り立っていません。
メーカが初期不良と認識していないのでは?
仮に、メーカーが認識していての本件のような対応なら修理ではなく、購入キャンセルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gannba-gannba様

ご回答ありがとうございます!

なるほどですね、初期不良の場合は「売買契約が成り立っていない」と考えることが出来るんですね。

今回、「まったく電源が点かない」訳ではなく「動作が不安定」だったので1週間ほどその状態で使用をしたのですが、これにより初期不良ではなく私瑕疵の故障の交換と判断されたんですかね??

ネットを見ると、Jabra(ジャブラ)というメーカーに関しては交換の条件に同様の不満を持っている人が多いみたいで。。
amazonで買った場合は返品をするのが送料がかからない最も良い手段だったようですね

勉強になります。

お礼日時:2013/04/30 21:32

No.2です。



>ではこの店は、「初期不良の場合であってもメーカーとの直接対応」とかいてありますが
法律を犯しているんですか??

 法律を犯しているわけではありません。

 お互い納得の上,「初期不良の場合であってもメーカーとの直接対応」の条件で売買しているのですから,本来初期不良品を交換する販売店の義務を免除していることになります。

 ただし,初期不良品を交換する販売店の義務を免除する契約条項が有効かどうかは,若干問題もあります。

 どうしても納得いかないのであれば,是非裁判して争って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kgei様

御返答ありがとうございます

そもそもそれって、小売店とメーカーで取り決めするものでは?
尋ねておいて恐縮ですが、これに関しては実はどっちでも良いです m ( _ _ ) m


初期不良の送料に関して御存知でしたらご教授下さいませ


>往復の送料を購入者側負担に設定しておけば
>2千円程度の商品であれば交換をする人は限りなく少なくなりますよね
>(往復の送料よりまた同じものを買ったほうが安くなるので)

お礼日時:2013/05/07 14:28

 質問者さんは,メーカーから直接購入したでしょうか?



 通常は,販売店から品物を購入します。

 そうすると,法律上,初期不良品を交換する義務は,販売(売買契約)した販売店にあります。メーカーではありません。

 メーカーは,「交換義務がないのに」特別に初期不良交歓に応じます,というのですから,初期不良交歓の送料を購入者に負担させても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kgei様

御返答ありがとうございます

ではこの店は、「初期不良の場合であってもメーカーとの直接対応」とかいてありますが
法律を犯しているんですか??

http://item.rakuten.co.jp/akindo/nexus7-16gb/


ちなみに、私はamazonの「メーカー直営店」で購入しました
最近はメーカー直販もめずらしくはないですよ。

お礼日時:2013/05/01 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!