重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ

地方の技術系コンサルタントに勤務し、
10年程エンジニアをしております。

質問内容はタイトルのとおりなのですが、

私は、社内外問わず、相手に逆ギレされたり、
強い口調でまくし立てられると、動揺してしまい、
遠慮して言いたいことを引っ込めてしまう傾向
があり、ストレスになってしまいます。

営業職ほどではないのですが、コンサルタントも
「喋ってなんぼの商売」という部分が強いため、
少しずつでも改善を図っていきたいと考えております。

個人的な経験によるアドバイスでも良いのですが、
できれば、「お奨めしたい本」に重点を置いたアドバイス
を頂ければ幸いです。

回答おまちしております。

A 回答 (1件)

そのテの心理学系の柔らかい本が本屋さんにいっぱいありますから、その中でパラパラとめくって気に入った感じのを選べばいいと思います。

いろんな交渉術の本がありますからね。

ただ、「ヤクザに学ぶ交渉の極意」的なやつはすすめません。読んだことはあるけど、あの業界はハッタリと度胸が勝負の世界。堅気の世界の人が真似できることではありません。堅気のビジネスで相手をビビらせる必要ないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

こちらのサイトに質問する前にネットでも
調べてみたのですが、情報量が多かったこ
ともあり、実際に読んで参考になった方の
ご意見を頂きたかったのです。

他の回答者様のお奨め本も参考にしながら
再度、ネットで調べてみます。

ありがとうございました^^

お礼日時:2013/04/30 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!