重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

添付の画像のように、電気のコードを直立して固めたいと
思っています。添付のものは、中にワイヤー等が入っているのかと
思いますが、自分がやりたいのは接着剤?みたいなもので
ガチガチに固めて固定したいのです。
いったい、どういうものを使えばよいのか、教えてください!

「こんな風に固めたい!」の質問画像

A 回答 (3件)

船とか、ベランダ防水にに使うガラス繊維を固める樹脂


ホームセンターに売っています。
硬化剤を入れる量により、固まる速度が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、自分が一番やりたかった事に近い方法をご教示くださったqwe2010さんをベストアンサーにさせていただきました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/05/07 19:27

中にワイヤーを入れたってそうはなりません。


曲げに対する強度は幅(太さ)です。
◎の内側が金属ではなく◎の外側が金属のほうが強いのは明らかでしょう。
この場合はパイプに電線を通して、その外側を皮膜でカバーしてあるのです。
1) パイプを示された形に整形する(パイプベーンダー)を使います。
2) 電線を通し器具を付けます。電線管用の規格で電球ソケットに合うものがあります。
3) 熱収縮チューブを全体にかぶせて熱風で密着させます。コードの出口は折れやすいのでアーマーを付けます。
    • good
    • 0

台座が鍵ですね。



このように立っていられるようにするには、やはり針金でしょうね。
紙粘土で固めるという方法もありますが、やはり太くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!