
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Snは、初項からn項までの和のことだよー(^o^)/
2n-1をこれに代入したら、初項から2n-1項までの和になっちゃうよー(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この数列の解き方を教えてください
-
近似値はマクローリン展開すれ...
-
数列の問題です。解説お願いし...
-
階差数列型の漸化式についての...
-
【高校】数学の因数分解がわか...
-
数学B 群数列の問題について
-
【至急】 公文の数学です!中3...
-
等比数列の和
-
31^17を900で割った時のあまり...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
自然数の和の求め方
-
高1 数学です (因数分解) a(b...
-
二項定理(基礎)
-
数列{an}、{bn}の共通項か...
-
解き方と答えを教えてください。
-
以下のような、漸化式が2次式の...
-
指数の計算
-
数学の問題の解説お願いします。
-
答えが24となるように式を作る...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
数学の数列において一般項Anに...
-
この数列の解き方を教えてください
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
次の漸化式で定まる数列{an}の...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
等比数列の逆数の和について
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
2x²-3xy-2y²-5x+5y+3 =2x...
-
数列{an}を次のように定める。...
-
等比数列の一般項について この...
-
漸化式 最後の式で公比を(n-1)...
-
分からん…
-
等比数列{a n}について a2+a3...
-
31^17を900で割った時のあまり...
-
数学の質問です。 a1>4 として...
-
高校数学B(数列~群数列~)
-
【至急】 公文の数学です!中3...
おすすめ情報