
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですよ。
受験とは、科目が違うってイメージでしょうか。人物重視なのでAO入試みたいなイメージでいいと思います。
ただ有名大の子は初手が早いしとにかく努力家、我慢強いと感じます。
例えばTOEIC受験回数、留学率、インターン参加率は慶応はとても高いです。たぶん日本一じゃないでしょうか。上位大はどこもおおむねそういう感じです(参加自体は誰でも出来るし本来、中位下位の学生の方が頑張りそうなものなのに)。
強制されるわけじゃないですが、そういう周囲に影響を受けてシュウカツも頑張る人は多いですよ。僕も学内と学外の雰囲気の違いには驚きました。
特に女子は何処のアナリストやねん!!てぐらい早い段階で情報を持ってて色々と対策する人が多いですね。
3年の春ぐらいから動いている人がたくさんいて、ヤバイと感じてしまう。せわしないですけどね。
当然、早く始めたりお金をかければ成果は上げやすいです。
またその手のエリートは自己愛が豊富で達成動機も強いから、企業サイドも扱いやすいと言うのもありますね。
ただ灘や開成からでも東大に行けない人がいるように、一定数は確実にこぼれます。
また
総合大であれば色んなタイプの人も出て来ますよ。欧米の大学に入り直したり、演劇をやったり、結婚志望でシュウカツをしない、あるいは派遣で済ます女子もけっこう多くいます。そういう生き方にはリスクもあるけれど、チャレンジすることはいいことだと思いますね。
No.1
- 回答日時:
ハイ、そう言うことですね
ただの勉強ができるだけのかしこはいりません
勿論、成績優秀なのも武器ですよ
それよりも重要視されるのは人間性・やる気・負けん気etc...です
それは会社によって求めてくるものが違うので就活中に見抜くべきです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験 グループディスカッ...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
営業職は学歴が高くなく、あま...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
そもそもなぜ人は良い大学、良...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
新卒学生の募集要項に「普通自...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
就活について教えてください。
-
ラフタークレーン運転士について
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
就活生に質問です 学歴フィルタ...
-
事情があり、大学に通うことが...
-
氷河期世代は甘えか
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナウンサーになるには、良い...
-
不採用の理由
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
氷河期世代は甘えか
-
就活について教えてください。
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ラフタークレーン運転士について
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
内々定辞退のメールについて
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
ブランク
-
株を実際に売買する仕事につき...
おすすめ情報