重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。閲覧ありがとうございます。

彼女についての相談です。

私は31歳、彼女はもうすぐ33歳です。
ここ最近お付き合いを始めました。付き合うきっかけは友人の紹介です。

今回相談させていただく内容は、、彼女が世間一般的に高級時計といわれている腕時計を身につけていて、いい時計だね、自分で買ったの?という質問に対し、聞かないほうがいいよという応答から気になってしまったところが発端になります。

聞かないほうがいいよといわれても、気になってしまったため聞きました。
・元彼からもらったもの。
・元彼とは婚約までいったが、価値観の違いでお別れした。
・いただいた時計は、婚約指輪の代わり。(彼女が指輪が嫌いとのことから)
・お別れのときに、時計は気に入っているから元彼から買値で買い取ったとのこと。

腕時計にはまったく罪もないし、良い時計なので責任はありませんが、自分自身(彼氏)としては、終わった関係としても元彼から婚約時計として送られた想いのある時計ということで、若干受け入れることができない自分がいます。
(誕生日プレゼントレベルだったらまだ別に気にしませんが・・・)

正直、彼女がその時計を大事に持っていることが嫌です。
また、元彼にまだ未練があるのでは?という疑いも持ってしまっています。

嫌だなということは彼女には伝えていますが、自分で買ったんだからいいじゃないという返答の一点張りです。

お互いにいい年齢なので、結婚を前提にお付き合いをしているつもりです。

そのため、選択肢としては、以下の二点かと思っています。
・自分自身が受け入れるか(現時点では無理な気がする)
・お別れをするか

このような経験のある方はいらっしゃいましたら、どう対処されましたか?
まだ付き合って日が浅いですが、彼女のことはそのことを除いては好きです。

とりまとめの無い文章ですが、よろしければ返信を頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

いやぁ、男と女って難しいですね。


こうしてみると女より男の方がよっぽど繊細ってのがよくわかります。
女は図太く、たくましい。

婚約指輪かわりのそれを買い取ってまでつけていたい、買値で買うくらいならまっさらの買えばいいのにね。か、最初から自分が買ったって言いきればいいのにね。

あなたが元婚約者にもらったものを身につけているっていうのを気にするのは普通だと思いますよ。
器が小さいなんて思いません。
でも、あなたが好きになった女は、そうしたデリカシーがない、わからない女なんです。

だから、30すぎで未婚、婚約までいく彼がいても価値観のちがいで別れるのです。
おそらく、元彼は彼女のがさつさに我慢がならなくなったのでしょう。
男からもらった指輪を買い取るなんてある意味、男気がある女なんですが、逆にいうと女としての心が欠けているような気がしますね。

婚約までいった男がいた・・・そのところをよくみた方がいいですよ。
    • good
    • 0

彼女の本心は分かりませんが、個人的な感想としては、彼女のは未練じゃないような気がする。

物として気に入ってるんだと思う。でもたしかに、元カレから貰ったものと知った以上、彼女が腕時計をつけている限り、元カレの陰がちらつくでしょうし、あなたの気持ちも十分わかります。

彼女も馬鹿正直すぎるというか…元カレに貰った物と打ち明けた後に「自分で買ったんだからいいじゃない」って言うくらいだったら、最初から「自分で買った」と言えばいいのにね(^^;)余計なお世話かもしれませんが、どうしてもっとうまく立ち回らないんだろうと思ってしまいました。

多分ですが、彼女が求めているものって「これくらいで動じずあれこれ文句言わない男性」なんじゃないですかね。
なのでもし今後もお付き合いを続けるのであれば、あなたは何か気にかかることがあっても、自分自身のために深く追求しない方が良さそうです。聞きたくない事を聞かされるかも。
    • good
    • 0

誕生日でも婚約でもさほど変わりはないように回答者は思ってしまいますね。

回答者は聞くことはあるかもしれませんが「捨てて欲しい」と言ったことも思ったことも無いです。「何で?」と聞かれたら相手が過去は割り切れているとか、前に進めていると信じている・思ってるから、付き合いたいとかそういう感情を持つからですかね。「誰かの代用品にされてるんだろうな」と頭と心で理解して、それを受け入れる度量と器量は回答者には無いですw

「捨てて欲しい」というのはどうかな?と思いますけど、自分といるときにという条件節で「つけて欲しくない」くらいは言ってもいいと思うんですよね。ただ、彼女の中で「お金を払ってまで買った」という事がどういう意味を持つのか?というのは、質問者様や回答者には分かりませんから、そこに特別な意味があれば拒否されるかもしれません。破談して彼に悪かったから買っただけかもしれませんし、「ください」と言えば貰える物をお金を出して買う事で、彼との決別を誓ったかもしれませんしね

わざわざ聞かなくてもいいことを聞いたのは質問者様です。腕時計があろうとなかろうと、未練があるならあるでしょうし、ないならないでしょう。時計のくだりは過去の恋愛をわざわざ聞いて、それに嫉妬している人と何ら変わらないように思えます。回答者は器が小さいので「元彼とかから貰った物とか捨てろよ!」とかいう小さい自分を直視できないです。「物として大切にしてるだけなのになぁ・・・」とか思われたら、恥ずかしくて死にそうです。

彼女の行動は思いやりに少し欠けますが、年齢的なものを加味すると「それくらいは許容してくれ・・・」と彼女が思っても致し方ないと思います。若ければ少しではなく、だいぶ思いやりが無いですけどね。次に真剣に付き合うとすれば結婚も視野に入れるわけで、過去の恋愛を受け入れられないのに、人生の難題をともにクリア出来るとは言い難いでしょう。彼女よりも、彼女の過去の経験が大事なら別れた方が互いの為にはいいと思いますが、条件の提示くらいはすべきでしょうね
    • good
    • 0

女性の中には男性には理解できないドライな部分があります。


元彼に未練があってそれを持ってるわけじゃないと思います。

彼女さんにとってその時計は「プレゼントされた時計」ではなく
「自分で買った時計」という位置づけなのではないでしょうか?

その時計を手に入れた経緯はすでに過去の話で、彼女さんの中では終わったことなので
気にもならないのです。

女性は自分がイヤになった男性には冷たいですよね?非情なほどに。
だから物欲がある女性だともらった物=別れた彼を思い出す品ではないんです。

ましてや高価な時計ならば、あとから代金を支払っているならなおさらです。
普通に買った時計と同じ感覚なのではないでしょうか?

全ての女性がそういう感覚を持っている訳ではありません。

質問者さんのように思い、たとえ高価な物でも捨ててしまう人も居ますが
彼女さんは違うんだと思います。

じゃなければ、その高価な時計を買い取るまでしませんよね。
逆に安値で買えた!くらいの軽い気持ちなんだと思います。

彼女さんに同じものをプレゼントするのは無理でも、金額を抑えても
気に入ってもらえるような時計をプレゼントしてみたらいかがですか?
そして、「これからはそれを使ってね。」と

何かお互いが納得できる案を考えてみてはどうでしょう?

質問者さんと彼女さんには物や過去の異性に対する考え方、捉え方の違いがあるみたいなので
そのままにしてお付き合いしていても、やがて違う理由で価値観の違いを感じると思います。

なので、結婚を前提にお付き合いしているのであれば、今の時点からお互いが納得できる新たなものを
二人で生み出していくことをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!