重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私も彼氏も大学1年生(大学は別)で、お互い初めての彼氏/彼女です。
高校2年のときにバイト先で知り合って、1年半ほど友達として仲良くしていましたが、受験が終わった3月に告白されました。
友達としては好きだったし、付き合っても会う回数が増えるくらいで関係はそれほど変わらないだろうと思ってOKしました。
しかし、彼氏のほうは違ったようで、付き合ってすぐキスやハグやHを求めてきました。
周りが経験済みの人ばかりだから彼は焦ってるんじゃないか、と思いますが、私はあまりそういうことをしたくない(というより想像ができない)ので、Hだけは今のところやんわり拒んでいます。
友達から急激に関係が変わって戸惑ったのもありますが、友達としての彼と恋人としての彼があまりにも性格が違いすぎて、ついていけない部分もあります。
ファーストキスの喪失感が大きくて、もしHまでしてしまったらずっと後悔するんじゃないかという思いでいっぱいです。

まだ付き合って1ヵ月半だし、お互い初彼/初カノだし、もう少し付き合ってから決めるべきなのだとは思いますが、最近は別れる想像ばかりしてしまいます。それに、あと1か月もすればおそらくHをしなければならなくなります。
友達に相談したくとも、今仲の良い人はすべて彼との共通の友達なのでうかつに相談できず、こちらで質問をさせていただくことにしました。
向こうは彼女ができた喜びと童貞を捨てたい気持ちで、別れるなんて一切考えていない気がします。
「俺らってバカップルだよな」とニコニコしながら言ってくるくらいです。
まじめな話を切り出すのも気が引けるくらい信じ切ってるので…。
ただ、「大学入ったら彼女ほしいと思ってたけど、一番気になってた子に告ってみたらOKもらえた嬉しい」といった感じで、私しかいないというほどではないと思います。

会うのは大体週に3日ほど、会わない日もメールしています。
私はサークルや勉強やバイトなど他にしたいこともたくさんあって、これ以上彼だけのために時間を割きたいと思えません。

友達としての気軽な関係に戻りたいです。しかし、別れたら気まずくなって友達には戻れないとよく聞きます。共通の友達ともややこしいことになりそうですし…。
とはいえ、惰性で付き合い続けてもきっとのちに後悔しかしないのだろうとも思います。

彼と別れるべきでしょうか。別れるなら何と言って別れればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

   > 私も彼氏も大学1年生(大学は別)で、お互い初めての彼氏/彼女です。



若いカップルのH無しの付き合いは成り立たないでしょう。 

彼はあなたと結婚する気はないのでしょうか?
 ないとすればそれはいつか別れると言う事ですよね。

質問者様にも彼とは結婚する気はないのでしょう?

 つまり付き合う目的はHすることになります。 

今の彼と別れたくないのであればHを受け入れましょう。
Hしたとしても別れは来るでしょうけれどその時期を遅らせる事は出来ます。

 いま彼とのHを断っても彼以外の男性から付き合いを申し込まれるでしょう。
 当然Hしたいと言われます。
 全て断れる自信がないのであれば結婚前に何人,何十人の彼氏とHしても同じ事です。
 
 質問者様は大学を卒業すれば自分だけの稼ぎで生きられるでしょう。
 幸せな結婚を望むよりも今の人生を楽しんで見るのもありです。
 
 結婚前にたくさんの男性に幸せ感を与えるのも人助けになります。 
    • good
    • 0

別れた方が後悔しないでしょうね。


お互い初恋ですぐ身体求めるは完全にありえないですね。思いやりを全く感じません。貴方を大切に思ってない証拠ですよ。

初恋の時なんて、相手を何より大切に思うものです。結婚するまでは絶対に傷付けたくない。相手の笑顔を見れただけで幸せだ。どうやって喜ばせようなんて毎日考えるものです。恋人に対する殉教的な気持ちがさらに幸せな気分を飛躍させるんですよ。
イキナリHとか夢も希望もないです。
してしまったら最後、夢から覚めます。後はリアルな生々しさが胸を締め付けると思います。相手を本気で思う気持ちも一気に消え去るでしょうね。

大切な初恋がそうなってしまうなんて本当にお気の毒です。恋愛に対して希望が持てなくなってしまうんじゃないかって想像しちゃいます。でも、この世のどこかには貴方を大切にしてくれる人がいます。これは間違いないです。新たな出会いに希望を持ちましょうね。
    • good
    • 0

彼に正直に今の気持ちを言って、まずは距離を取られてはいかがでしょうか?


急いで結論を出す必要もないですし、彼が待ってくれたりしたらおつきあいできるんですよね?
それすらも嫌ならもう別れるしかないですが・・・。

彼のお気持ちも想像つきませんか?
あなたも好きで、彼女も初めてできて、すごく舞い上がって見えなくなっているんだと思います。
1年以上お友達ということでしたが、彼はその間心に思っていて、ようやく告白する勇気を持ててokまでもらったらすごくうれしいことだと思うんです。ましてや初めての彼女でまだおつきあいされて1カ月ですよね。。。仕方ないかなと。。。

本当のおつきあいは、もう少し彼の喜びが安定してからでしょうね。お友達として上手くやっていけていたならおつきあいに向く相手なんではないかなと思います。ただ問題は彼の状況ですよね。正直言って、私も質問者様ならバカみたいと冷めてしまうと思いますが、一旦距離をとることで彼に醒めてもらうかなと思います。ただ醒めるのにも説明してあげなければわからないと思いますので、理由を言ってしばらく距離をとって、様子をみるかな。。。体の関係ははっきり断っていいかと思います。逆にそれで逃げてしまうならばそこまでの人だったというわけですしね。人間始めから完成されている人なんていないと思います。むしろ一緒に成長できる人をみつけられることが大切なんじゃないかなと思いまし、実際私が今までにおつきあいしてきて一緒に成長できた男性はとっても心に残っています。お付き合いするのって、お互い様の面があります。あなたもそのうち変なことを彼にしてしまうかもしれないし。。。そういうときにばっさり切るのではなく赦してくれたら感謝すると思います。そうやってかけがえのないものをお互い作っていくんだと思います。

赦し、赦されて、人間関係って作られていくところもあるので、彼の今のそうなっている舞い上がっている状況が原因ならば赦してもいいかなと思ってしまいます。そして、距離を置くことで彼にもあまり女性に対して舞い上がり過ぎると嫌われると言う勉強にもなるではないですか。。。本当の彼の人間性がどうなのか、信頼するに値するのか、そういうところを見極められたらいいじゃないかなと思います。そっちの方が大切なんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も初めの2日間くらい舞い上がっていたので、彼の気持ちも自信はないですが分かります。
ただ、元々私がドライな方だったのもあって疲れてしまって・・・。
しばらくは体の関係を持つつもりがないこと、他にしたいことがあるため会う回数を減らして少し距離をとりたいことを伝え、様子を見てみます。
彼が理解してくれて、回答者様のように一緒に成長できたらいいなと思います。

お礼日時:2013/05/01 14:41

まず「自分がその気になるまではHはしない」と決めることですね。


別に付き合ってるからってしなければいけないということはない。

恋愛ではうまくいかないこともあります。
しかし、自分が恋愛しようとしたのだから、
その自分の経験から何を学ぶかが重要でしょう。

そしてここであなたが学ぶことは、相手を信頼して
自分の考えていることを伝える、ということでは
ないでしょうか。

相手を信頼する気がないならなぜ付き合ったのかと
いう話になる。それでは今後誰かと付き合っても
相手に対してこちらの真意を隠していかに自分が
優位な立場に立つかという競争をすることになります。

いかに自分の立場を悪くしないで相手を丸め込むか
ばかり考えていても今後いい恋愛ができるとは思えません。
付き合うからには、相手を信頼して気持ちを話そう
と思える相手のほうがいいわけですし、そういう関係
を作れたほうがいいわけです。

彼は全く信頼に値しないのですか?

別れるにしろ別れないにしろもう少し信頼してみても
いいのではないでしょうか。自分が選んだ相手なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人としては尊敬できる人だし信頼していたのですが、恋人としては強引で無神経なところがあり、信頼しているとは言えないかなと思います。
真意を隠して優位な立場に立とうとしているわけではないのですが、彼をガッカリさせず、同時に自分が嫌われないように昔のような友人関係に戻ろうとしていた部分はありました。
ありがとうございました。彼を信頼して話してみます。

お礼日時:2013/05/01 14:33

あと1ヶ月しても応じてはなりません。


あなたには自分の体を守る権利があります。

はっきりと「大事にしたいからすぐには応じられない。お互いの気持ちが安定した上で最低半年はしたくない。キスをするのも早かったと思っているから、手をつなぐ以上のことも暫く控えて欲しい」位言っていいのです。
それに彼って不誠実。つまり性行為できる子なら誰でも良かったのですよね、ぶっちゃけ。
お互いに恋愛感情があるのは最低限必要なことなのにそれもないのでは、あり得ません。

そんな男性ならいざしたら、避妊なんて考えてくれませんよ。子供が出来たら音信不通になりそうです。
ガッチリガードしちゃって下さい。性行為は子供を作る行為です。質問者さんの不安は当たり前のもの。
自信持っていいのですよ。

そして友達に戻りたいなら、行為の前に別れたほうがいいです。
なかなか難しいとは思います。特に男性が厳しいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性行為は子供が出来るかもしれない行為・・・そうですよね。キスやハグとは違うんですよね。
一度ぎりぎりのところまでいって、彼が避妊具を持っていなかったため拒否できた、ということがあったので避妊は大丈夫だとは思いますが、どこまで考えて行動しているのか読めない部分があります。
付き合い続けるにしても別れるにしても、身体の関係は一旦きっぱり断ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 14:26

別れた方が良いです。



ファーストキスの喪失感ですか・・・
そもそもあなたは彼の事が好きではないのでは?
好きな人とキスしたら、普通は嬉しいものですよ。

彼もあなたが一番ではないように、あなたも彼が一番ではないのでは?

胸に手を当てて、本当に彼の事が好きなのか考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友人としては確実に好きだったのですが、男性としてはいまいち自信がありません・・・。
話し合いをしてもう少し時間をもらって、それでも異性として好きではない、好きになれないと判明したら別れようと思います。

お礼日時:2013/05/01 14:17

当方30代独身男性です。



初めて付き合ったということですが、付き合っている=両想いではないという現実に気づいたのだと思います。
これは付き合って初めて分かることで、当方も覚えがあります。

30代手前になってから初めて同士で彼女が出来、つき合いましたが彼女側の気持ちがついてこれず別れました。
付き合っている間は半年もなく、その間あまり会えなかったので、キスもなければその先もありませんでした。


>私はサークルや勉強やバイトなど他にしたいこともたくさんあって

大学に行っている時間以外をどのように過ごし、恋人との時間はそのうちのどの位の割合かというのはこれも個人差があることがわかります。その彼氏さんは毎日でも会いたいのでしょうね。
どんなに好き同士でもこの価値観が合わなければ、うまく行かないですね。
だからその価値観自体が彼とは合いません。



18~20ぐらいとなりますとどうしても思いと体が一致しないぐらいに性的な欲求は強くなります。
彼氏さんもそうなのですが、そこは男性の特徴として人間性そのもののせいではないということを理解してくださいね。


いつかは話し合いは必要です。
今後の関係や、セックスのことも含めて気持ちを伝えるようにした方がいいですね。

男性としての希望として、彼氏さんにもチャンスを残す意味では、
初めての話し合いが別れ話とはならないように、自分の学生生活でしたいことや友だちとの時間も大切にしたこと、セックスは最低しない期間を設けるなどを伝えてそれが無理なら別れる、とした時に彼氏さんの反応を見るのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて同士で付き合った経験のある男性からのご意見、とても参考になります。
「付き合う=両想い ではない」の言葉に色々思うところがありました。
別れ話としてではなく、彼と話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 14:13

話し合いが必要なのかなと思います。




あなたが感じている事、考えてる事を話してみてはどうでしょうか?


彼があなたを大切に思っているなら、ガツガツ求めてくる事も無くなると思いますよ。

初めての彼女で舞い上がってる部分もあると思います。

そこがちょっと子供っぽく見えちゃったのかな?

恋人なんですから、心配しないで気持ちを伝えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり話し合うべきですよね・・・
今まであまり真面目な話をしたことがなかったのでためらう部分もありますが、、オブラートに包みつつ彼に気持ちを伝えてみます。
今の彼は確かに舞い上がっていて、私を一人の人間ではなく″彼女″としか見ていないように感じていました(変な言い方ですが)。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!