
私はお金に関して凄くうるさいです。
お母さんと2人暮らしで、お母さんが買い物をしてくるたびイライラして1人で怒っています。
イオンなどショッピングモールに行っても何も買わずに帰ってきます。
お母さんに「欲しい物かってあげるよ」と言われても断ってしまいます。
私の家はお金に余裕なんてありません。お母さんの10万程度の給料で頑張って生活してます。
お母さんが服とかお菓子を買うと「お金がもったいない」と思ってしまいます。
欲しい物があっても我慢しています。
お母さんに「お金にうるさすぎ」と言われたので、気にしないように心がけたのですが、やっぱりお金のことを考えてしまいます。
毎日イライラしてしまって楽しくありません。
お金にうるさい性格を直したいです。
なんでこんなにうるさくなったのか分かりません。
いきなりなりました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
買い物に関して勿体ないな~と感じるところ、私と同じですね。
私も母子家庭で母は「お金がない」と言い私に当たり散らすのが日課でした。
その割にはしまむらやイオンでカバンだの靴だの、毎日といっていいほど買ってきてました。
当時の私としては母の行動の意味が解らなかったです。
質問者様は「いきなりお金にうるさい性格になった」
とおっしゃられてますが、物事には必ず「原因・理由」があります。
その原因をまずは考えてみてください。
私の憶測ですが、おそらく母子家庭か何かで10万程度の生活費でお金がない
というところからもっとお金を大切にすればいいのに。この先何があるか分からないのだから。
という考えが出ているのではないでしょうか。
もし、その考えがあるのなら、それは生きていくために大切な感覚ですので
なくさないようにしてください。
しかし、お母様はお金をご自分で稼いでいます。体験すれば解りますが
仕事は思いのほかストレスや疲労がたまります。
そのストレス解消法の一つにちょっとした買い物があるのかもしれません。
もしそうだとしたら
あまりお母様の買い物に口出しをしたりしないようにしてあげてください。
ストレス解消のはけ口が何も無いと人の心は荒んでいきます。
あまりにも無駄遣いが過ぎるのなら注意すればいいと思いますが。
あと、質問者様も欲しいものを我慢しすぎるのもストレスとなり良くありません。
もし、質問者様がバイトをできる環境であればバイトで自分のお金を稼ぎ
ご自分で買い物をされてみてはいかがでしょうか?
出来ない環境ならばお小遣いを貯めて買うようにしたり。
「ココは使う」「これには使わない」とお金の使い道を自分の中で明確にしていけば
質問者様が感じるストレスに対しての一つの対処法となるやもしれません。
「直したい性格になった原因・理由」を明確にし、
「それに対しての対処法を考える」これを繰り返してみてください。
そうすればお金にうるさい性格(ケチケチ)が倹約家になりますよ
No.10
- 回答日時:
>お母さんの10万程度の給料で頑張って生活してます。
具体的に、お母さんと話をしたことありますか?
親子2人で、10万程度・・
これだけでは、分からない部分が多いですよね?
現在学生さんでしょうか?
ならば、
将来の為にも生活にどれだけお金が必要なのか細かく教えてほしい
と、お母さんに聞いてみてはどうですか?
・家賃、水道光熱費、食費、雑貨
・学校への支払い(学生さんであるなら)
・社会保険?ならいいですが
国保なら、健康保険料、年金保険料
あなたの年齢によっては、母子家庭申請している場合もあります。
お母様の年金保険料がどのくらいの年数支払っているのか?
(将来年金が貰えるのか?)
親というものは、こういった細かいことを子供に教えることを「恥」と思う人もいます
母子家庭申請していても、子供に内緒にしている場合も多いです。
ですが、物に溢れた現代、家計管理のできない大人も多いです。
あなたが「もったいない」という言葉を口にするなら
お母様は無駄な浪費をする人ではない、と思います。
細かく教えてもらい、実際に洋服等を買う余裕があるのなら
あなたも納得できるのでは?
そして、その余裕があるのなら
洋服よりも、別に欲しい物があるのだけど・・・と
お母さんに相談もできるのでは?
もしも、本当はその余裕が全く無いかもしれない
それなら、勉強を頑張ってできるだけ将来の為に資格を取ろう・・とか
バイトでもしようか・・とか
あなたの考えも変わってくるかもしれませんよ。
子供がお金の心配なんかするもんじゃない
ってな口癖が、昔は多かったのですが
将来、しっかりものになりたいから、色々教えて!・・・と
お母さんと、具体的に話をしてみてはどうですか?
あなたも、しっかりものになれますよ。
No.9
- 回答日時:
世の中には、物欲が強い人と、金銭欲が強い人がいるんですが、あなたは金銭欲タイプなんですね。
あなたは自分の性格を治したいってことなので、お金を楽しく使える人になりたいと思っているんだと思うけど、お金に執着心を持っている人は、仕事が辛くてもお金のために頑張れたり、辛抱できたりするので、成功する可能性が高いし、稼いだお金をくだらないことで使わないので、大きな財産を築けたりするし、お金を持つことで大きなパワーを持つことにもなるし、お金に執着するのは、決して悪い人生じゃありません。
私も子供の頃からお金に執着があって、将来の夢は「お金持ちになりたい」だったんですが、お金持ちを目指す生き方は、とっても楽しいし、実際にお金持ちになれてからもめちゃめちゃ楽しいですから、あなたは性格を変えずに、そのままでいいんじゃないかと思いますが。
No.8
- 回答日時:
「欲しい物があっても我慢する。
」という文章が目立っています。
お母様を攻めるのではなく、
自分の欲しいものをまず明確にし、そのお金を自分で得る為にはどうすればよいのか?
という形に頭の中をシフトさせてみてはどうでしょう?
図書館へ行き、お金についての本を読んでみる。
実際に行動するためのシュミレーションを組んでみる。
お金に執着することは悪い事ではないと思います。
お金にたいしてイライラするということは、すごく気になる存在だ!
という気持ちの裏返しではないでしょうか?
その気持ちに素直に、
折角なので、お金についての勉強をしてみてはいかがですか?
そうすれば、「欲しい物」により近づけるし、
社会の仕組みを勉強する良い機会にもなると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
そういう気持ち大事だよ。
あまりケチケチすぎるのもどうだけど。でも気持ちわかりますよ。
私も・・小さなときは父が悪いんだけど・・
仕事を転々して、母はかなり苦労したので、貧乏でした。
もちろん娘である私や妹も我慢して生活してましたよ。
多分そのイライラは・・うちにお金ないのに!ってイライラと
自分が働いてない(働けない年齢)だからお母さんだけに
負担をかけているイライラ感とか・・色々あるんじゃないかな?
これであなたが働ける年齢(バイトでも)になって
少しでも母親を助けることが出来たら多分イライラも落ち着いて
来ると思いますよ。
そういうお金の苦労した人は自立したときもそして結婚しても
ちゃんとお金の管理が出来るから上手なやりくりが出来ると思います。
今はそのお勉強だと思ってください。
少しは気が楽になりましたか?
No.4
- 回答日時:
行きすぎでなければ、節約はいいことなのですが…この投稿文だけでは、どの程度なのかわかりません。
・必要なモノを買うことすら「もったいない」と口にして批判する
・お母様の稼ぎから借金したり生活費を使い込んだりせずお母様が買ったものにケチを付ける
・他人様が不要不急に見える買い物していることに嫌悪感を覚える
このようなことがなければ、別に構わないと思います。
ひとこと「モノは言いよう」とだけ。
No.3
- 回答日時:
なにか別の原因があって、それがお金と言う具体的な
もので表に出たのではないでしょうか。
生活全般なのか、対人関係なのか、母親への不満があるのか
まず自分で考えてみてください。
No.2
- 回答日時:
まあええんとちゃう?
浪費家よりよっぽどマシだと思う
ただ他人がどう金使うかはあまり干渉したらあかん
オカンでも欲しいものを我慢してストレス貯めるよりは
好きもん買ったほうがええよ
あなたが欲しい物無いならそれでええけど
経済っちゅーのは人が金使ってその金が店に入って
さらに製造してるとこに回ってって感じで
残念ながら金が回る前提なんで無駄使いも必要なんや
食い物やトイレットペーパーや電気は必要やろ?
だからオカンに感謝してイラン物買っても怒らんでな
たまには欲しいものがあったら買ってもらいなよ
No.1
- 回答日時:
私は良い事だと思います。
お金は大事ですよね。
お金に困ったことのある人のほうが将来有望と思います。
今はそれで良いのではないでしょうか。
たまにはお母さんに甘えたほうが良い気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
セフレと会う場所についてです ...
-
仕事をする上でたまに聞くセリ...
-
大学生です。 友達に 「お金払う...
-
風俗遊びを辞めたい
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
キャバクラや風俗客の言うまた...
-
風俗嬢とお付き合い、もしくは...
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
風俗嬢との接し方
-
文句や批判ばかりの父に疲れま...
-
最近の70代の男性はケチな人多...
-
ホストはなんでゴミが多いんで...
-
幼稚園の会計役員
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
セックスを生きがいに生きてい...
-
お金返さない人はどんなに付き...
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
仕事をする上でたまに聞くセリ...
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗嬢との接し方
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
風俗遊びを辞めたい
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
彼氏がチケット代を返してこな...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
文句や批判ばかりの父に疲れま...
-
キャバクラや風俗客の言うまた...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
大学生です。 友達に 「お金払う...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
おすすめ情報