No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どういう風に分けてもらうのですか?
基本的にはそのフリーゲームの作者に著作権があります。
私的利用の範囲、つまり実際の友人などから受け取った場合などは問題ないでしょう。
これが、持っている人「誰かに」コピーしてもらいたい、などといった場合、
私的利用の範囲を逸脱しますので、著作権の侵害になるでしょう。
また、過去に似たようなことが起きております。
そのときには当時有名だったあるフリーゲームのRPGが、
一時公開停止になっており、
ファンサイトの管理人が無断でダウンロードできるようにしました。
当然作者は激怒、続きなどについても考えていたものを公開しないことを明言し、
ファンサイトの管理人も誤りに気がついて対応したものの、
結局は両方とも消滅ということになっています。
公開を停止しているものがほしい、という気持ちはわかりますが、
停止しているのは作者の「意思」であることを忘れずに。
作者が「作ってくれたからこそ楽しめる」ものなのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
CDをコピーして友人に貸しても...
-
私的利用の範囲について
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
友達とのCDの貸し借りは違法...
-
私的なNシステムに撮影された...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
テープへのダビング(いまさら...
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
社内イントラへの著作物掲示に...
-
勝手に撮られた写真がバイト先...
-
キャラクターを模して手作りを...
-
マリリン・モンローの画像の著作権
-
著作権 コピーがダメなら写真は?
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
施設無断で写真撮影
-
DVDロムに収録された映像を私的...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
観光パンフレット等のブログ掲...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
塾における教材のコピーと著作権法
-
市販の印刷物を加工し販売
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
著作権法で、「公衆に譲渡」の...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
新聞のスクラップをグループで...
おすすめ情報