重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クール某がはじまるみたいだけど、あれって公務員の連中が楽して怠けた格好でいたいだけだろ。
役所に行って、こっちが背広に革靴の正装なのに、窓口まじめ公務員連中がノーネクタイにサンダルとか不愉快以外の何物でもない。
エコをはき違えているのだろう。それならTシャツ短パンにしてみろよ。
やはり服装は、その場に応じて適切なものがある。
例えば、ホワイトカラーの仕事ならスーツは相手に対する礼儀でもあるだろ。(TPO )
民間企業であれば、その程度のレベルなのだなと無視すればいいが、税金で成り立っている公務員はそういうわけにはいかない。

みなさんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

便所サンダルでペタペタ歩いてるオッサンは市役所にいると普通にいましたが、今は割りと厳しくなっていると思います。



それに、冷房をかなり高めに設定しているので、ノーネクタイはかんべんしてあげたらどうでしょうか。
服装のことよりも、サボりや怠慢の方を厳しくチェックすべきだと思います。
    • good
    • 0

「接客なんだから、ビジネス相手なんだから、相応の格好を」というのなら、そういう考え方もありだとは思いますが、気になったのはここ。


 >民間企業であれば、その程度のレベルなのだなと無視すればいいが、税金で成り立っている公務員はそういうわけにはいかない。
マナーや礼儀を語るのに、税金も公務員も関係無いと思います。言いぶんとしてツメの甘さを感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!