
現在、WII Uの購入を検討しています。
先日ネットでのレビューを見ていたら、あまり評価が良くありません。
そして、WIIを持っていないので初期費用にかなり掛かりそうとの事。
でも、この先2台持つことは考えていませんし、どちらかをと考えていますが
どうなのかと迷っています。
子供の強い希望で、この度購入をと考えています。
私自身、スーパーファミコンの世代で、ゲームが特に好きでもないし詳しくありません。
WII Uを購入してもソフトが少ない、もしくはすたれていくと言うようなことがあるんでしょうか?
カラオケがいいなぁと思ってるのですが…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両方所持しています
Wiiからの買い替えです
今さら、Wiiを買う必要はありません
>WIIを持っていないので初期費用にかなり掛かりそうとの事。
これは違います
自分も数日前、ここで似たような質問に回答しましたが、その方も同じようにWiiUは初期費用がかかると誤解されてました
ネットでいくつか覗いてみましたが、確かにネット上でそのように記載した間違ったサイトがありました
持ってない人が負け惜しみなのか、よく知りもせずに書き込んでいるだけです
実はニンテンドー3DSが発売された直後、ここのサイトでも「鳴り物入りの3Dが流行るわけがない。あんなもの買う方がバカだ」みたいな批判がものすごく多かったんですよ
あっという間に1000万台突破しましたけどね
今頃はそいつらも3DS買ってると思います
さて、WiiUで初期費用がかかるのはWiiのソフトを遊ぶ場合です
WiiUではWiiのソフトが遊べるのですが、その際WiiUのコントローラーでは遊ぶことができません
したがって、Wiiのソフトとそれを遊ぶためのコントローラーが必要なります
これが、初期費用がかかると言われている理由です
Wiiのソフトを遊ばなければこの費用は一切かかりません
今後発売されるWiiUのソフトでもこれまでのWiiのコントローラーを使って協力プレイで遊んだりできますが、あくまでもおまけ的な要素で、Wii用のコントローラーを買い足さなければ遊べないといったことはないので心配ありません
WiiUとWiiは切り離して考えてくれればオーケーです
初期費用がかかると言っても、間違いなくかかるのはWiiリモコンと言われるコントローラーと、そのリモコンを正常に動作させるためのセンサーバーというのが必要になるだけです
Wiiリモコンが約3500円、センサーバーが約1800円ぐらいです
この2つがセットになったパックが売られています
どうしてもWiiのソフトが遊びたい場合、これを買い足せばオーケーですし、中古ショップを覗けばWiiリモコン等は中古で手に入りますので、出費は抑えられるはずです
>WII Uを購入してもソフトが少ない、もしくはすたれていくと言うようなことがあるんでしょうか?
絶対にありません
売れなければ企業努力で売って行かなければいけないだけで、やっぱりWiiに戻しますなんて事はしません
実は3DSもそうだったんですよ
発売直後に東日本大震災があり日本が自粛ムードに入り、なおかつ1台2万5000円と言う価格が高すぎて消費者がなかなか手を出さず、最初は苦戦を強いられてました
それで1万円の値下げに踏み切ったのが功を奏し、爆発的に普及していったのです
後戻りはしないのでご心配なく
今年の年末にPS4が出ますし、時期Xboxも発表され、WiiUとの次世代ゲーム機戦争が始まります
主力はWiiUになるでしょうね
まあ、お子さんが希望するなら買って損はありませんよ
ちなみに、WiiUを買うなら本体メモリが大きく、コントローラーの充電スタンドなどがセットになった黒のプレミアムパックがオススメです
白色のベーシックパックはあとあと追加して買い足すものが増えるので面倒です
詳しい回答有難うございます。
やはり、購入しようと思います!
よくわからない親世代には、ネット情報に惑わされてしまいます…
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
WiiUの方をおすすめします。
WiiUでWiiタイトルを遊ぶ場合はリモコンとセンサーバーが必要になります。
リモコン+センサーバーセットが約5000円、
リモコン単品なら約4000円です。
タイトルによってはヌンチャクと呼ばれるコントローラーも使いますが、
こちらは1800円です。
確かにそれなりの出費が必要になりますが今後はWii向けタイトルの新作はなくなり、
逆にWiiU向けタイトルが増えてくるはずです。
ですのでWiiUの方が将来性を考えると無難かと思います。
ただしWiiU自体が今後どうなるかは未知数です。
WiiUが悪いという訳ではなく未来のことなので確実なことが言えないというだけですが。
No.2
- 回答日時:
WiiUをおすすめします。
将来性はUのほうがあります。評価が低いのは、まだ発売されたばかりなのでソフトの数が少ないのと、画面の切り替わる速度が遅いことが原因の一つとなっています。
ですが、前者は少しずつ種類も増えていくことでしょうし、後者は無料アップデート(更新)で改善する可能性があります、事実、4月の更新で若干改善されました。
また、Wiiのとき(リモコンを振って遊べるなど)と比べて斬新さがないというのも原因ですが、これに関しては今まで両方とも持っていない人にとっては関係がないですよね。
初期費用が高いのは、古いゲーム機であるWiiと最新鋭ゲーム機であるUの価格の差と、リモコンがUでは別売りになっている点ですね。
新しいゲーム機が高いのは仕方がないですが、ひとつ言えることは、メーカーはUを売るのに必死になっているので、いきなり廃れることはないです。その前にWiiの陳腐化が先です。なにせ地上デジタル放送のこの時代なのにハイビジョン画質に全く対応していません。
別売りリモコンに関しては、最初の一人分は「Wiiリモコンプラス追加パック」を購入すれば大丈夫です。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index …
5250円でソフト一本分程度の価格です。あとは一緒にやりたい人数分に合わせてリモコンの単品販売を購入します。U専用ソフトはリモコン対応が多いので、Uでも利用価値があります。
参考になりました!
やはり、wii-Uを購入する事になると思います。
無くなるか心配してたら、何も買えませんね(汗)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(緊急)ps4のコントローラーをpc...
-
PC版のRUSTはPS4コントローラー...
-
win11で認識しなくなった
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
PS2のコントローラーが勝手に作...
-
switchの非公式コントローラー
-
Switchのなんて言うんですかね...
-
PS4のコントローラーについて質...
-
PS4のコントローラーをPCとBl...
-
【三国志14 KOEI】PS4にダウン...
-
ゲームコントローラーの改造、...
-
プレステ4の初期設定方法は
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
PS3のコントローラでPS2をやれ...
-
GOG版ウィッチャー3ダウンロー...
-
ゲームキューブのコントローラ...
-
Xbox360でUSBコントローラーを...
-
PC版Apex LegendsでPADの練習を...
-
メルカリでPS4を買ったのですが
-
win10、ps4コントローラーの接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(緊急)ps4のコントローラーをpc...
-
win11で認識しなくなった
-
PC版のRUSTはPS4コントローラー...
-
PS3のコントローラでPS2をやれ...
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
PS4のコントローラーについて質...
-
PS2のコントローラーが勝手に作...
-
PS4のコントローラーをPCとBl...
-
プレステ4の初期設定方法は
-
【三国志14 KOEI】PS4にダウン...
-
PCゲームにデュアルショック4を...
-
ゲームキューブのコントローラ...
-
【大至急】steam版アサシンクリ...
-
switchの非公式コントローラー
-
Switchのなんて言うんですかね...
-
PC版Apex LegendsでPADの練習を...
-
電気毛布のコントローラーが壊...
-
PS3で電車を運転するシュミレー...
-
GOG版ウィッチャー3ダウンロー...
-
PS2コントローラーの金具が折れ...
おすすめ情報