重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhone4とiPad2を持っています。iCloudの存在を知り早速使ってみたところスゴく便利で感動しました。しかし最近iPhoneでアプリを購入(無料)しましたがiPadには現れません。。。iPadで購入したものもiPhoneには現れません。。。なぜ???

できること。。。フォトストリーム、メモ、連絡先はiPhoneとiPadは常に同じに。パズドラもiCloudでonにしているのでiPhoneとiPadは同じ状態になります。

できないこと。。。(1)どちらかでアプリを購入しても、もう一つの方へ現れない。(2)アップデートも同じく両方しないとダメで困ってます


☆Apple ID はもちろんiPhoneとiPad おなじです

☆Wi-Fi環境です

☆iPhoneもiPadもiTunesStore/App Store Appはonに設定




iPhoneとiPadのアプリを常に同じにすることはできるのでしょうか?(アップデートも)

iCloudに詳しい方。。。。御回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

アプリはiCloudは関係ないです。


iphoneとipadの「設定→Store」で自動ダウンロードをONにして下さい。
iphoneの同じ所の「モバイルデータ通信」をONにすると電話回線でも自動ダウンロードする様になりますが、50MBを超えるアプリはWIFIでないと無理です。

初期起動では既に入ってるアプリには反映されない可能性が有るので、ONにしても同じ状態にならない場合はApp Storeを起動して「アップデート→購入済み→◯◯に無いアイテム」からダウンロードして同じにして下さい。
設定後にダウンロードしたものは自動ダウンロードする筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!とても分かりやすく謎が全て解けました!!丁寧に回答して頂きありがとうございます。

お礼日時:2013/05/17 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!