重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学1年生です。

居酒屋でバイトを始めました。
まだ1日しか行ってないですが辞めたいです。
理由は、勉強したいから。
次のバイトは9日で、だいぶ間があいてます。
間があいてるうちに辞めてしまったほうがいいでしようか?

A 回答 (5件)

>居酒屋でバイトを始めました。


>まだ1日しか行ってないですが辞めたいです。
>理由は、勉強したいから。

思ったよりつらかったからでしょw
嘘かいちゃいけませんよ、そんなのすぐにばれるのですからねぇ。

勉強したかったのならなんで、バイトなんか始めたの?
話しが矛盾してますよ。

結局、バイトやってみたら、思ってたよりつらかった。
勉強遣ると言えば、今までみんな見逃してくれたから、そういう理由へ逃げたいと言うだけの話でしょう?

辞めたければ辞めればいいんじゃないですか?

次のバイトまであと9日って・・・
その間に居酒屋のバイトで勉強出来ない時間を挽回できないほど普段も勉強しているんでしょうか?
    • good
    • 0

辞めれば。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっとと辞めます

お礼日時:2013/05/01 14:37

こんにちは。



なんで勉強したいのにバイトを始めたのでしょうか。

まあお店側もやる気が見えない人を雇っている余裕は無いと思うので今辞めた方がお互い助かると思います。
ただ9日に出勤が決まっているなら最低そこだけでも顔を出すのが常識でしょう。
そこで辞めることを伝えてください。
    • good
    • 0

辞めたければ辞めればいい。

バイトなんだから
責任もないでしょう。勉強したいなら最初からバイトしなきゃいいと思うけど…
あなたが辞めることで店にも店長にも迷惑がかかることは忘れないように
    • good
    • 0

辞めれば。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!