
勉強が好き、というより、参考書や問題集を攻略するのが好きです。
模試を受けて自分の偏差値を見るのもモチベーションが上がります。
大学は理系に進学しますが、特定の科目に知識が偏っているのは不安というか不満なので、
出来ることなら就職してからも勉強を続けて高校生程度の科目(英語・数学・現代文・古典・世界史・日本史・地理・倫理政経・生物・化学・物理・地学)を網羅した教養を持ち続けたいと思っています。
定期的にセンター試験を解いて8割正解を目安とします。
人間の海馬に記憶できる知識の量には限りがあるのかもしれませんが、それぐらいの量の記憶は蓄えておけるでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
脳の容量からすると楽勝です。
150年くらい早朝から夜中まで勉強しても、記憶としては余裕で入ります(必要な時にすぐ思い出せるかどうかは、まあ、別ですが)。しかも、たとえば山や海などの自然環境だと、単位時間当たりでは、どんなに複雑で大量の勉学よりも、はるかに大きな情報量を受け取ります。それでも全く問題は出ません。たとえば、自然環境の豊かなところで生まれ育って、老人となっても昔の思い出が消えることはありません。勉学による記憶も同じです。
ざっとした見積もりでは、脳の記憶容量はデジタル換算で数テラバイトくらいのようです。
でも、動画を録画し続けたら、それくらいすぐですね。しかし、人間が視覚情報を記憶するには、どうやら非常に高度な圧縮をしているようで、一生何を見続けて、全て記憶に残しても、脳の記憶容量が不足することはありません。
聴覚、触覚などの視覚以外の五感は、視覚に比べると非常に情報量は少ないようで、やはり記憶容量の限界を気にする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
昔の男 最終回の結末!!
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
取寸と上寸とは? どう言う意味...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
ランチの女王、最終回。
-
ホジュンではソン・インチョル...
-
西瓜の数え方
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
NANAのおもしろさが全くわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報