
高校2年、私立の中高一貫の進学校に通ってます。
学校の生徒の通塾率は非常に高く、高校2年になってからは、授業中も内職というか塾の宿題や塾の
予習復習をやっている子が結構いるようになってきました。
もちろん、塾では、高校で習う範囲は終わり、入試のことをしていて、国公立の医学部をねらう内容の
ことをしています。かなりハードでその塾の子は、皆優秀です。
自分をはじめ、塾に通う子は、学校の数学や暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて、
学校のことより塾のことを優先しています。
だから、学校のテストでは、そこそこにはできますが、点数は取れません。全く試験勉強をしていかない
からです。
親には叱られますが、塾」のテストはきちんとやっています。
ですから、模試はすごく点数がいいのです。逆に、学校のことだけやって成績をとっていても、模試は
取れていない子がいるので、自分の勉強は、間違っていないと思っているのです。
塾でやっていない教科は授業を聞いています。
自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。
親は、どちらも出来てあたりまえで、そんなのはおかしいといいます。
でも、先輩の方々でも、自分のようなやり方で、医学部など合格しているので、説明しても
親には理解できないようです。
自分の勉強は間違っているのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
浪人生の母親です。
>自分の勉強は間違っているのでしょうか。
正論からいえば間違っていますが、現実的に考えた場合、それも一つの方法だと思いますよ。
私の息子も、東大合格者数で上位に名前が上がる高校に通っていましたが、ちゃんと結果を出す生徒さんを見ていると、いくつかのタイプに分かれますね。
1、運動部もこなし、自学のみで現役で東大や医学部、難関国立大学に合格するタイプ。
2、運動部もこなし、予備校なども通い、現役で・・・
3、軽めの部活で、自学のみで現役で・・・
4、軽めの部活で、予備校などに通い、現役で・・・
5、部活なしで、自学のみで・・・
6、部活なしで、予備校通いで・・・
もちろん学校は生徒に1のタイプを目指させますが、残念ながらそういう生徒さんは多くないですね。
このタイプの生徒さんは学校の成績も良いようです。
そのほかのタイプは、学校の成績はたいしたことのない生徒さんも多いようです。
うちの息子は1のタイプを目指しましたが、残念ながら現在予備校に通っています。
体力があれば、現役時から予備校に通って効率的に勉強すれば良かったと言っていますね。
>暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて
これは正解だと思います。
息子は英語は得意で模試でも高い偏差値を取っていましたが、学校の定期テストでは和訳の丸暗記が出たり、英作文も教科書にない単語を使うと減点されるとかで、よく文句を言っていました。
理想は学校と受験勉強の両立ですが、場合によっては受験勉強優先でも良いと思います。
優秀な生徒さんの中には、記憶力も抜群な方が多いので、受験の勉強と学校の勉強の両立が容易にできるのではないでしょうか?
人間の可能性は無限かもしれませんが、限られた時間の中で結果を出すには、やはり限界があります。
ご自分のキャパシティを冷静に分析して、それにあった勉強法を選択すればよいと思います。
キャパシティに余裕があるようだったら、是非、学校の勉強もがんばってください。
No.4
- 回答日時:
社会人と大学生の親です。
うちの子供たちも、受験に関係ない授業では内職していたようです。
親の立場から言えば、学校の勉強をないがしろにしてほしくはないけれど、
目前に大学受験がある以上、仕方がないかなと思います。
本来は塾に行かなくてもいいくらいの指導や、内職をしたくないほどの
魅力ある授業を学校がしてくれればいい事ですが、学校や教師も
生徒の学力や、上位大学への進学率の向上を、塾に頼っているところも
少なからずあると思います。
ただうちの子供たちは塾で先取りして、より難しい事をやっている分、
学校のテストの特に英数は簡単だと言っていて、良い点を取っていました。
実際国公立の、それも医学部を狙うような勉強をしていれば、学校の数学なんて、
テスト範囲を勉強していなくても、点が取れない方がおかしいと思うのです。
ですから親御さんのいう事も間違っていないと思います。
そういう意味では回答者様の勉強方法や勉強時間を見直した方がいいと思います。
これから受験に挑むからには、勉強していないからそこそこの点しか取れない
という言い訳はあなたの為にならないと思います。
勉強頑張って下さいね。
大変、参考になりました。自分は塾で、数学、英語、化学をとっていてそれは学校でも取れていると思いますが
英語の丸暗記のテストなんかは普通の成績、平均ぐらいです。
受験には成功して大学へいきたいので、塾を重視するにしても、もう一度計画立て直して、言い訳しない勉強
をしたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
高校二年でお子さんがいるということのほうが、間違っているとかという問題よりも、大変な状況かと思いますが、お子さんへのご対応はどのようにされているのでしょうか?
老婆心ながら心配です。
No.2
- 回答日時:
まあね、私立中高一貫校と言っても様々ですから。
東大、京大、国公立大学医学部に一人も合格者を
出していないレベルの学校で、自分は国公立大学
医学部に行きたいから低いレベルの授業聞いていても
無駄だと言うなら正解かもしれませんね。
私の子供も中高一貫校に行ってました。
京大の医の医現役合格です。
塾には行ってましたが、授業をおろそかにすると言うことは
まったくなかったですよ。
ほぼ6年間皆勤でしたしね。クラブ活動もしてましたし。
学校生活は大切にしてましたけど。
貴方のように学校をなめたような態度はしてませんでした。
模試の成績と学校の成績ははっきりリンクしてました。
同級生で学校の成績は悪くても模試の結果がよく国公立大学医学部に
合格したっていうことはあまり聞いてませんけど。
すごいですね。クラブもし塾にも行き皆勤、京大医学部って、能力が高い方ですね。
自分のまわりの塾生は、京大医学部に合格した先輩でも、そんな方あまりいないです。
まず、塾とクラブの両立って結構大変、クラブの内容にもよりますが、国立医学部にあまり合格を出していないような学校なら逆に学校の成績はとれてしまうかも、
結構、学校は休んでる子多いです。でも、勉強はしてますよ。自分は、親が学校を大事にしろ
というので休まず行ってます。学校のテストが、単に丸暗記したら取れるようなテストでなく、模試のような
出題をしてくれたらと思うのですが、 でも、参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
間違っているor間違っていないと言われれば 間違っています。
あなたは”何のため”に学校行っているんですか??
それが一番大事ですよ・・・・。
夢を叶える為大学に行きたいから?or 友達や青春を謳歌したいから?
>>自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。
学校をやめればいいんじゃないでしょうか??
高校行かなくても大学は受験できますし
親に高い授業料払ってもらっているのに塾を優先するなんて常識に欠けていますね。
もし、このまま高校に通うのでしたら”学校の成績>塾の模試”した方が私はいいと思います。
まぁ、塾の授業料を自分一人で払っているなら親も文句はないんじゃないでしょうか??
厳しいお言葉、真摯に受け止めます。確かにその通りだた思います。
自分そう思ってやってました。が、学校のことをきちんとして学年順位をあげて大丈夫だと思っていても
入試には失敗って結構あるし、塾で対策していたら学校の順位は多少下がる、でも大学は合格ってパターン多いので、自分も塾にいってみたら、学校より、内容もモチベーションの上がるのでそうしてしまうのです。
高校に通う理由は、そんな仲間がいることとです。
最難関の高校でも、そんな感じです。なかには何もかも出来る子はいるけど。
でも、親には感謝してます。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
終了式/修了式/終業式の違いを...
-
高校受験塾のバイト
-
赤点とって追試も駄目だったら...
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
偏差値52って各教科本番何点く...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校の先生にお菓子って、法律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報