重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メ-ルサポ-ト番号2013043090051の回答をいただき、ネットワ-ク共有センタ-~ワイヤレスネットワ-クの管理~ワイヤレスネットワ-ク~セキュリティにてWEPキ-を表示して正しいWEPキ-に修正してOKしてもまた元の覚えのない文字になっています。ネットワ-クセキュリティキ-は●か文字を表示されるようになっていますが、この文字はWEPキ-の文字なのでしょうか?この文字(私はWEPキ-と思っていました)は●の代わりに適当に文字が表示されているだけなのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

以前の質問は拝見していませんが・・・。



WEPキーはルータに記載されている「SSID」の値を入力します。
パスワードはルータに記載されているパスワード(●●●で表示されます)
を入力するだけです。
    • good
    • 0

>この文字はWEPキ-の文字なのでしょうか?


普通にWEPの文字を示しているはずです。

ただし一部の機種にはWEPの文字の代わりに16進数の文字コードを入力/表示するモノがあります。
たとえば文字列に
 123456789ABCD
と設定すると
 31323334353637383941424344
と16進数に変換した文字コードで示されたりします。
(上記はWEP128の例)

文字コードは
 0から9は30から39
 AからZは41から5A
 aからzは61から7A
の16進数で示されます。
一度照らし合わせて確認してくださいな。
※16進数が分からないというのであれば、まずはそれをインターネット上で調べてみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!