
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
OSの入れ替えは可能ですが使い物になるか否かは組み込まれたデバイスのドライバがあるか否かによります。
特に気を付けたいデバイスはネットワーク、グラフィック、オーディオ、内臓カメラ等のドライバを確認されると良いでしょう。
あなたの自己責任で解決してください。
ありがとうございます。
ThinkPadのCTOモデルで、Win8にすると一番安いんです。
ただ、CTOの構成時にWin7も選べるので、たぶん大丈夫かと思います。
それか、Win 7のHomeを選んで、後からWin 7 Proを入れると確立は高くなるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
> 仕事の都合上、Win 7 Pro 64にしておきたいのですが・・・
それなら最初から「OSなしモデル選択可能」のノートPCを購入すればいいと思いますが・・・。
そもそもwin8の必要性が無いのにwin8プリインストールPCを購入する必要はないのでは?
通販でも自分の好みにカスタマイズして購入できますよ。
買いたいPCにWin8がデフォルトで入っているんです
OSの優先度よりも、別の要素の優先度が高くてこうなっています
通販です
Win 7 Proも選べますが、追加で2万5千くらいかかるんで
No.5
- 回答日時:
>OEMなどではない正規版のWin 7 Pro 64ビットを持っているので、購入後にWin 7 Pro 64にすることはできるでしょうか
その正規版のWin7Proが使用中(他のPCにインストールしていない)でないなら可能です。ただしメーカーからWin7用ドライバが提供されていない場合には自分でそろえる必要がありますが。
また購入されるPCのWindows8というのがWindows8Proであればダウングレード権を行使してWindows7Proにすることもできます。詳細は次のurlを参照してください。
http://www.microsoft.com/oem/ja/licensing/sblice …
ありがとうございます。
ダウングレード権、というのを初めて知りました。
Win 8を無印で買ってWin 7 Proを入れようと思います。
No.4
- 回答日時:
新調しようとしているノートパソコンがプリインストールでWindows 8の64ビットです。
OEMなどではない正規版のWin 7 Pro 64ビットを持っているので、購入後にWin 7 Pro 64にすることはできるでしょうか
仕事の都合上、Win 7 Pro 64にしておきたいのですが・・・
この意味合いが分からないのですが、windows8搭載のOSにwindows7を入れるのは無理じゃないですか。
win7からwin8にアップグレードをされたOSなら、win7に戻すことは出来るかも知れないけれど、
win8搭載のOSをwin7に入れ換えると言うのは初めてです。
出来るのか出来ないのかは、ダウングレードアシスタントマネジャーで試してみて下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy
windows7からwindows8へのアップグレードがあれども、ダウングレードは見あたらない。
最初からwindows7を買うべきです。
新規インストールすればできるんじゃないかなぁ、という目論見です
最近のパソコンは普通に買うとWin8が多いですよね。
Win7もまだまだプリインで売ってますけど選択肢がいまひとつ。
買おうとしているのもCTOでWIn7が選べますけどかなり高い上に自分で正規版のOSを持っているのだから自分で入れてしまおうと思っているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウズ11
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
win11の立ち上がりのpinを省略...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
マイナンバーが浸透したら、氏...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
ウェブサイトのエラーについて
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Route Generator の使い方
-
Windows12
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PC版信長の野望シリーズの動作...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
ウインドウズ11
-
windows10へのアップグレードに...
-
Windows8.1からWindows10にする...
おすすめ情報