
貸家に引越をします。そこでご挨拶について質問です。
1)ご近所の挨拶回りにクッキーを用意し、自分で包みました。のし紙ではなく、カード(小さな封筒に入れて)をつけたいと思うのですが(その方が自分らしいので)、失礼に当たるでしょうか。ちなみにご近所は多分年配の方が多そうです。
2)もしカードをつけるなら、どのように書いたらよろしいでしょうか。封筒にも何か書くべきでしょうか。
3)小さなリボンとかつけてもいいものでしょうか。
4)大家さんには少し離れたところに住んでいるそうなのですが(とは言っても歩いて行ける範囲のようです)、家までご挨拶に行った方がよろしいでしょうか。既に2度ほどお会いはしています。
5)不動産屋さんにも何か持って行った方がいいでしょうか。
以上、宜しくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産賃貸業を営んでおります。
1)ご近所の挨拶回りにクッキーを用意し、
クッキーでもべつに失礼にはあたりません。
私の周辺では、クッキーではなくて、タオルを2本くらい持っていくことが多いようです。
2)もしカードをつけるなら、どのように書いたらよろしいでしょうか。
「このたび○○に引っ越してきた××と申します。以後よろしくお願い申し上げます」程度で十分です。
封筒に表書きを書くなら 「引っ越しご挨拶」 くらいで良いと思います。
3)小さなリボンとかつけてもいいものでしょうか。
悪くはありませんが、そこまでは・・・ という感じですね。
私は男であるせいか、そこまでやられると過度な「少女趣味」と感じてしまい、ちょっと不安になります。
4)大家さんには
それは行かれたほうがいいと思いますよ。
このサイトを見ていると、あとでトラブルになっているケースも多く、そんな場合は「挨拶なんて行くんじゃなかった」と後悔したりなさるでしょうが、一般論としては、丁寧な挨拶を受けて敵意を持つ大家はいません。
もちろん、キチンと家賃をもらってさえいれば、「なぜ挨拶に来ない」と怒る大家もいないでしょうが、絶対いないとも言えませんし。
5)不動産屋さんにも何か持って行った方がいいでしょうか。
どういう不動産屋さんかにもよります。
単に、賃貸借を仲介しただけの不動産屋さんなら、お役御免です。二度と会うこともない(退去の時程度)ので何か持っていっても意味はありません。
そのアパートなどを管理している不動産屋さんなら、挨拶しておいたほうがいいと思われます。挨拶を受けて敵意を持つ不動産屋さんもいませんから。質問者さんのクレームに対して丁寧な応対をしてくれるかもしれません。
まあこれも、あとでケンカになったりしないとは言えませんので、あくまでも一般論ですけどね。
ただ、「ふつうは」といえば、不動産屋さんにはすでに仲介料を質問者さんが払っているのですから、なにも持っていかないのがふつうです。
No.2
- 回答日時:
以前賃貸仲介会社に勤めていた者です。
1)クッキーでも問題ないと思います。
私は「アレルギー体質の人もいるかも?」と思い、ちょっとしたブランドの無地のタオル2本セットを、「御挨拶」と書いたのし付きでお渡ししました。
逆に、今までに御挨拶で頂いた事があるのは、クッキーやお煎餅が多かったです。(殆どはのし無し)
2)封筒には「御挨拶」で良いと思います。メッセージは簡単に「ご迷惑おかけする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。」程度で良いと思います。
3)プレゼントではないので、特に必要はないと思います。
4)大家さんと顔を合わせる事があるのであれば、改めて御挨拶に伺った方が良いと思います。御近所だとお世話になる可能性も高いので。
5)不動産屋はどちらでも良いと思います。管理までしてくれる不動産屋ならしといた方が良いとは思いますが、管理会社が別であれば無くても良いかなと。
担当の方にとっても良くして頂いた。今後も部屋探しの際にお世話になりたい。等であれば、お礼を持って行くと喜ばれますよ。
私も勤めていた時に菓子折り等を何度も頂いた事がありますが、お客様の感謝の気持ちがすごく伝わって来て嬉しかったですし、励みにもなりました。
少しでもご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
階下の住人の騒音(引き戸の開...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人の騒音のせいで叩いて壁に...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
対応が遅い(ない)管理会社に...
-
セールス?同じ人が何度も
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
アパート敷地内で遊ぶ子どもたち
-
アパートを借りている人の名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報