重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

植物に感情があるということは最近はもう周知の事実になったと考えてよいかもしれない

These days, you can safely say everyone knows plants have their emotions.

先生にみせたところyouをweに直されたのですがこれは一般論でyouじゃないのですか?

A 回答 (3件)

誰にとっての「周知の事実」になっているかによってではないでしょうか。


この文章が持論を述べる目的で書かれているのであれば、weから始まる方が適切だと考えても不思議ではありません。つまり先生としては「あなたを含めた人一般にとっての周知の事実と言える」とした文章をあなたが書こうとしていたと考えたのかもしれません。また、この文章に続くものがこの文章を否定、もしくは異論を唱える内容であればyouでもいいが、この文章を肯定もしくは支持する文章であれば、weとして自分も同様の考えであるとする方が自然でしょう。一般論だから、youと決め付けるのではなく、文章の流れとして「一般」に自分が含まれるかどうかによってweにするなど柔軟な使い方が出来るはずです。
    • good
    • 0

そうです。

一般論は you です。we を使うと「そう思わない人もいる」の含みがでてきます。(ただ、はっきりと断定できない点があります。それは※以下に回答しています。)

their は不要です。plants が無冠詞で不特定ですので、それに合わせます。

emotions は喜怒哀楽や愛憎といった、かなり強い感情のことです。
feelings に変更すると、「今日は暑いなぁ」みたいな感覚のことになります。

※英作文に対する回答は以上ですが、「植物に感情があるということは最近はもう周知の事実になった」というのは、正しい説でしょうか。私は正しくないと思います。can safely say で断定を避けて少し慎重な表現にしていますが、everyone knows とのつながりがよくありません。つまり元の日本語がとても怪しい、眉唾物の文なのです。日本語はこのような矛盾でも自然に流せてしまえる言葉なのでしょう。しかしその日本語の感覚まで英語に訳すことは不可能なようにも思います。
私のように、この説を信じていない者がいますので、その意味では we が正しいとも言えるのです。採点された方がそこまで考えておられたのか否かは不明ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一歩踏み込んだ解説、参考になります。

お礼日時:2013/05/03 10:56

「we」が正しいと思います。


他の人と同様に、話者や著者が、そのことを話したり、書いたりするのですから。
「you」だと、わたしを除くあなた方は、あるいは、わたしを含めてすべての人は、の意味が出てくるのだと思います。

英作文でしょう、「we」が絶対安全ですって(わらい)。
減点の対象にならずにすみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!