
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水かお茶が一番ですよ。
アクエリアスやポカリで水分補給すると糖分を取りすぎます。
特に今からの季節は水分補給が多くなりますから、そういうスポーツドリンクを飲みすぎるのはやめといたほうがいいです。
スポーツドリンクを飲む場合でも二倍か三倍に薄めて冷えているもののほうが吸収しやすいそうです。
水と併用するのがおすすめですね。
あと、医学的に考えると、
乗る前とか序盤には梅干しを一個食べとくと足がつりにくくなったりしますし、トマトジュースは疲労の軽減や回復を早めるのに効果があります。
乗った後は低脂肪乳で作ったココアが回復に効果的だそうですよ。
乗ってる時に糖分主体に取るなら、その後の食事は炭水化物より野菜とタンパク質をとったほうがいいし、乗ってる時でも登りなどできついときには、意識して水などを口に含んだりすると、きつく感じにくくなるとアメリカかどっかの教授がいってましたねー。
ぼくは長距離走るときには、貝柱とか貝柱の紐とかするめとかもぐもぐやりながら登ってますよ。
これは塩分補給をかねて、体調を整えるのにも効果ありますね。
No.2
- 回答日時:
水でいいと思いますが、吸収を良くしたなら、水一リットルに対し、砂糖大さじ4・塩小さじ半分の割合で溶かせばスポーツドリンクもどきになります。
レモン果汁を入れたら飲みやすくなりますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
当然の権利のように車道を走る...
-
自転車の保険証券ってなんです...
-
au使っててau自転車保険が携帯...
-
自転車は基本的に車道を走行し...
-
自転車で走っていたら、軽自動...
-
自転車のパンクに備える保険っ...
-
電動キックボードほど迷惑な乗...
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
他人の自転車を壊してしまいま...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
新潟県は骨伝導イヤホンをしな...
-
他人の自転車を壊してしまいま...
-
質問です。 自分の自転車は保険...
-
これ大丈夫?
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
自転車を盗んでしまい…それを売...
-
自転車保険に入っていて二人乗...
-
自転車の保険証券ってなんです...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシ...
-
自転車保険は
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
自転車盗難にあっても車体番号...
おすすめ情報