
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Flash Player をアンインストールしてみてください。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810 …
経験からですが、Windows7のPCを新規セットアップ(リカバリ)した後、
表示が異様に遅いという事がありました。
Flash Playerを削除したら改善されましたので、参考になれば幸いです。
※FlashPlayerは、削除しても必要な場面になれば最新版が自動的にインストールされます。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
Flash Player を削除しました。その結果、以前の状態に戻り、スムーズにサイトに行かれるようになりました。
しばらくこの状態で使ってみて、いずれ必要が生じたらFlash Player の再インストールを行うことになると思います。その結果をみて、「解決済み」としたいと思います。
とりいそぎご報告まで。
アドバイスをいただき、「Flash Player」を削除したことにより動作が安定しました。
その上で、最新版が不安定の原因である可能性も考えて、本日「Flash Player 10」をインストールし直しました。それで、スムーズに動作しています。
以前の「Flash Player」のバージョンを確認していなかったので、最新版が原因なのかどうか確認できませんが、お二方の回答で解決できました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
IEを使用でしたら「simpleadblock1.1.5」もお勧めですよ。
これは広告ブロックのみでなく 悪性なスクリプトもブロックしてくれます。
悪いものをブロックすることで ブラウザも快適になるので
広告 表示・非表示 にかかわらず 入れておいて損はないです。
YoutubeのTopページの上の大きい広告も 普通に消えてます^^
「simple adblock」についていろいろ調べ、良さそうに思いました。ただ、以前 FireFox でアドブロックを使い、動作が重くなったことがあったので、今回はやめておきます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Flash Playerを最新版にする(必須)
とりあえず、一時ファイルや履歴などを削除する
それでも改善しないなら、IEの設定をリセットしてみてください
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
それから、Flash Playerをアンインストールして入れ直す
Flash Playerをアンインストールすれば、やはり読み込まない分早く表示出来ますが、Flash Playerをインストールしていなければ、まだまだ困りますので・・・
この回答への補足
一時ファイルや履歴などの削除
IEの設定のリセット
上記については実行していましたが、状況は変わっていませんでした。
とりあえず、NO1の回答にあった「flash player」のアンインストールを実施しました。
当面この状況で使ってみます。その上、Flash Player が必要な場面で最新版の再インストールをして状況をみてみます。
また改めて回答いたします。
ありがとうございました。
「Flash Player」の削除により動作が安定したことから、Flash Player」が原因であることがわかり、その後自分なりに調べました。
最新版が不安定の原因である可能性も考えて、本日「Flash Player 10」をインストールし直しました。それで、スムーズに動作しています。
以前の「Flash Player」のバージョンを確認していなかったので、最新版が原因なのかどうか確認できませんが、お二方の回答で解決できました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポップアップ広告を表示しなく...
-
Microsoft 365 ベーシック
-
バツがない漫画広告を簡単に消...
-
ホームページ上の広告を表示さ...
-
バナーが消える
-
ノートンの「広告ブロック」でm...
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
特定のサイトだけが重くて開けない
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
グーグル先生
-
windows11のエクスプローラーで...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
クリックしてないはずなのに色...
-
beckyで送ったメールの件名が文...
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
MS03-026_RPC_DCOM_EXPLOITが頻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 ベーシック
-
受信トレイの広告を消す
-
インターネットの画面の中に勝...
-
Twitterに貼られた動画のリンク...
-
『あなたにおすすめ!』の欄を...
-
iPhone7を使っているんですが広...
-
WEBページを開くとタスクバーの...
-
バツがない漫画広告を簡単に消...
-
教えて!gooアプリの広告には、...
-
yutura,net について
-
ポップアップ広告を表示しなく...
-
インターネットのPR広告の削除...
-
全く治りません
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
NOTESのフォント設定
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
おすすめ情報