
・《質問》
1台のパソコン内で、旧バージョンのitunesをアンインストールしない状態で新バージョンのitunesをインストールし、旧→新のitunes間で曲を移す方法を教えて下さい。(記憶媒体はSDカードかUSBメモリならあります。)
・《状況》
Windows XPのパソコンに非常に古いバージョンのitunesを入れてずっと使い慣れて愛用していたのですが、最近最新型のipadを購入したので、itunesの曲を入れようとUSBでipadとパソコンをつないだところwindows上ではカメラのアイコンとともにipadを認識し、ipadの写真は取り込めました。
ですがitunesではipadと同期せず認識さえしていないようでした。(itunesの左側のライブラリにipadアイコンが表示されず、ヘルプの欄にもipodやiphoneやApple TVはありましたがipad項目がありません。)
ヘルプの「更新ファイルを確認」からitunesのアップデートを試みましたが「itunesの更新サーバーに接続できませんでした。インターネット接続を確認し、後でもう一度実行してください」と表示されて出来ません。
itunesのバージョンが古すぎて、もしかして初代ipad発売以前のものだったとしたら旧バージョンのitunesがipad自体を認識することはできないんだろうと思いました。
パソコン本体の設定関係はどうなのかと思い、Appleのヘルプなどを参考にセキュリティーを無効にしたりパソコンの設定変更や再起動をしたりしてみましたが、変わらずアップデート出来ませんでした。
もうアップデートではなくitunesをいったん完全にアンインストールし、新バージョンを別途インストールするというような方法しか残っていないのですが、曲データが巨大に入っているため、SDなどにコピーしておくとしても旧itunesを完全にアンインストールしちゃう事には少し不安があります。
それで調べたら、旧バージョンをアンインストールしないまま新バージョンitunesをインストールし、中身を移動させるというものがありました。
こちら→(http://m.designbits.jp/12071211/)
この方法を詳しく知りたいです。
またこれ以外で、もっとアップデートで試せる方法や簡易的な方法などがありましたら教えて欲しいです。
・《スペックなど》
OS・・・Windows XP Home Edition 2002
itunes・・・8.0.1.11
ipad・・・MD512J/A
使用できる記憶媒体・・・(SDカード・USBメモリ)※DVD-Rなどはドライブ不具合のため使用出来ません。
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
・iTunes を二つインストール出来ませんです、複数のアカウントが作れるので、必要が無い。
・ヴァージョンアップしても、データは其のままなので、曲の移動?する作業は必要無いかと・・
・新しいApple製品が出る都度、iTunes はヴァージョンアップされて来ました、iTunes8 は
iPad に対応してませんので認識されません。
回答ありがとうございます。
ipadは認識されないんですね。。
≫iTunes を二つインストール出来ませんです、複数のアカウントが作れるので、必要が無い。
この部分詳しくお願いします。
≫ヴァージョンアップしても、データは其のままなので、曲の移動?する作業は必要無いかと・・
バージョンアップ(アップデート)はできませんでした。
旧バージョンitunesをアンインストールしないまま最新バージョンitunesをインストールした場合、中身が自動で入れ替わってくれるという事ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
XPがインストールできない
-
お気に入りの表示が遅い
-
Windows アカウント名 とは?
-
フリープリントソフト「かんた...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player でCD-Rに...
-
携帯へ音楽の転送
-
PCは東芝のVistaを使用...
-
なんでiPhoneの曲って順番変え...
-
Windows Media Player のアルバ...
-
Windows.Media.Playerで2枚組...
-
Windows Media Player について
-
CD-Rへの書き込み(倍速の...
-
iTUNESで複数のプレイリストをC...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
免許証をPDFでメール送信
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
cdrファイルを開きたい
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
拡張子tif 印刷が出来ません
おすすめ情報