
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回りくどくなりますが、まずは、「前置き」からになります。
原油の「世界的指標価格」は、現状「米国のWTI」の価格です。
日本の原油は、(米国産ではなく)ほぼ「中東産」ですが、「中東産原油」の値付けも「WTI」を無視することができないので、「ほぼ連動」しています。
『マーカー原油』
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/market/mar075 …
『原油価格の推移』
http://ecodb.net/pcp/imf_group_oil.html
ちなみに、日本には「中東産原油」の先物市場がありますので、「円建ての原油価格」は、実は、日本の市場を見ていれば事足ります。
『TOCOM : 上場商品ご紹介』
http://www.tocom.or.jp/jp/nyumon/joujou.html
『東京原油(先物つなぎ 月足)』
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/genyu/main_m.htm
---
上記のチャートの通り、近年は、円高を相殺して余りある原油価格の上昇があったことが分かります。
「WTI」は、2008年の暴落時には30ドル台まで下落しましたが、現在では90ドルを挟んだ値動きになっています。
『NY原油(WTI)当限つなぎ月足』
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/main_m.htm
『ドル円(5年)』
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …
当然ながら、原料価格が上がれば製品価格も上がりますので、「ガソリン価格」も以下のように、ほぼ原油価格に連動して上がっています。
『東京ガソリン(先物つなぎ 月足)』
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/gasorin/main_m.htm
(備考)
「先物価格」は、「原料価格」に敏感に反応しますが、「原油の買い付け・輸入(保管)」→「製品の精製(保管)」→「流通(保管)販売」と、「小売価格」への反映には必ずタイムラグがあります。
たとえば、「先物価格」は「2008年7月」にピークを迎えていますが、以下のとおり、「小売価格」のピークは「平成20年(2008年)8月」です。
『[PDF:57KB]自動車ガソリン(銘柄符号:7301) の東京都区部の小売価格(昭和41年~最新月)』
http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301 …
「ガソリン」の価格変動要因については以下のリンクを参照してください。
『東京ガソリン【 銘柄別基本情報 】』
http://www.fuji-ft.co.jp/selection/gasorin/index …
>>…「原油」が輸入され、「ガソリン」など石油製品への精製を経て国内で販売されるまでには1~2ヵ月かかることや、「ガソリン」の需要が季節によって大きく変動することなどにも注意が必要です。…
>>…また、「連産品」としての特質から各石油製品の個別原価は算定困難であり、参考となる「石油製品採算(石油製品全体の総合原価)」には、他の国際商品の「理論価格」とは異なる意味合いがあると言えます。…
*******
(参考情報)
『垣見油化>ガソリン価格分析、どうやって決まるのか』
http://www.kakimi.co.jp/040000.htm
『石油情報センター>価格情報』
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price.html
『総務省 統計局>小売物価統計調査 調査結果』
http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/8.htm
『ガソリン価格の推移グラフ (ハイオクです) 』(個人サイト)
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/pric …
No.1
- 回答日時:
[世] 原油価格(WTI)の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html#index02
これを見てもらえば明らかかと。ドルベースの原油価格が長期的に一方的に右肩上がりに高騰し続けています。短期的には微変動はあるけど、大きな流れとして高止まりしています。円高が進行していた時はなんとか相殺できていたが、円安になるともうそうはいかないということです。
円高が進行した日本でさえ、これほど高いのだから、通貨が安くなった国は悲惨の極致といっていいぐらいに石油価格が上昇しているんです。
原油価格が高騰、李明博大統領が日本と比較し叱責=韓国 2012/03/01(木) 13:28:39 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=03 …
これは1年前の記事ですけどね。日本の馬鹿マスコミばかり見ていたら馬鹿になりますから、視野を広げていただきたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと半年で、ガソリン価格は252円?
-
ゴムの値段が高い?
-
関税
-
米は関税ばかりかけて、
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
-
トランプ大統領「日本への関税...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
どこの政党も未だ完全に無策の...
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
トランプ関税の期限がきて課税...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラチナがどんどん高騰する?
-
石油やみカルテル事件とはどん...
-
消費者物価指数と企業物価指数...
-
円高の時に石油を貯めこんで円...
-
オクチル酸、ナフテン酸とは?
-
ニュースとか見てると物価が高...
-
値上がり灯油、お金はどこへ流...
-
ガソリンは後一ヶ月ほど下がる??
-
原油が下がっているのに、何故...
-
原油価格はなぜこんなに上がっ...
-
物価の高騰化の原因、これらが...
-
コメ不足。
-
原油価格の高騰について
-
ガソリン価格はどこまで値上が...
-
燃料サ-チャージ
-
金箔について
-
石油の値段が上がると儲かる業...
-
水価格 中東
-
世界経済がインフレに移行した...
-
原油が高くなると、値上がりす...
おすすめ情報