重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。

私は今20歳の学生です。

大学編入を目標に引き寄せの法則を実践しようと思っています。

そこで、実践するときにふと疑問に思うことがあったのでこの場を借りて質問させて頂きます。

私は大学に合格するため、日々大学編入試験に合格するイメージをして、何度も大学合格と
心の中で唱えています。

そこで、なぜか昔の知り合いが「お前にはその資格取得は無理」だと言ってくることを度々思い出してしまします。

そして、私も負けじと「お前も絶対落ちる。」などと言い返した記憶が蘇ってきます。
思い出したくもないのですが、私にとってかなり心の負担となったのか、どうしても忘れられません。
結果、必死に勉強したのに私も相手もその資格には落ちたのですが・・・

やはり、こういう想像は引き寄せの法則によれば、「落ちる」ということばかり想像しているので、その
事象を引き寄せてしまうのでしょうか?

仮になんですが、自分が相手に「合格する」と言い、相手が私に「不合格する」と言った場合は、
私は「合格」を引き寄せ、相手は「不合格」を引き寄せてしまうのでしょうか?

実体験に基づいた個人的な見解ですが、差をつけられたくないあまりに、他人に「お前は落ちる、不合格する」と言い散らしている人はその試験に合格しないような気がします。



つまるところ、相手が自分に「不合格する」を言ってたとしても、自分は相手も自分も「合格する」と思っておけば、相手は「不合格」を引き寄せ、私は「合格を」を引き寄せますでしょうか?

もしそれで私が「相手が引きせよた不合格」で、相手が「私が引き寄せた合格」を引き寄せ、現実にしたならば(この場合、努力の量は考慮せす、引き寄せの法則による力のみに焦点を当てる)引き寄せの法則を実践しないでおこうと思います。


あと、引き寄せの法則は他人にまで影響を与えることができるのでしょうか?

長くなりましたが、言いたいことは以上です。

あらゆる手段を用いても、大学には編入したいです。
回答して頂ければ感謝します。

回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

先ほどの方は修練と仰いました、ある意味その面の回答になるかも知れません。


個人的な意見をシェアしたいという事だけに、参考にならなければスルーで構いません。


引き寄せの前提条件が2つ3つあると思っています♪
(1)笑顔と優しさを絶やさずヒトの長所を見て悪口を言わない姿勢をもつ
神さま(宇宙)や周りの人が応援したくなるジブン自身をもっていること

(2)大学生になって遣りたい事を行ってるイメージを先行する

(3)アファメーション(宣言)の仕方を変える

です。

神さま(宇宙や指導霊)は仮にそうなった後にどんな働きをする個人なのか?を観ている、という情報です。周りを蹴落としてでも自身が良ければ…というヒトが医師国家試験に受かる事は無いらしい。医師になったら誰かをこのように救う!として臨む人、人間性で準備が整っている人にサポートする…という情報です。

また2つ目には、いずれにしろ諦めない方であるなら合格しても人生は続きますね。やはり、何をしたいのか?そこが面白くワクワクするか?がポイントになる、との情報です。継続するエネルギーが生まれるのはソコなワケですから♪
※本田 健さんの著者やエッセンスが参考になるかも知れません

そして朝に寝る前に行う宣言は…
ワタシは新しい経験と奇跡を受け取る準備が出来ています!と宇宙や潜在意識(自身)に告げると効果が上がると聞き及ぶものです。※参照:幸せになる準備は出来ています ウィリアム=レーネン 著

周囲がどうこう…とせずジブン次第だと100%自分の責任と行動する人は自然と、相応しい運やツキをてにします。引き寄せるにも"磁石盤"の性質・ベースというか、心根が必要だと思われるのでした♪


応援される人間味をもたないと合格後に苦労します。先をありありイメージして続けたり重ねたりが力や素質を上げます。なりたい!!でなくて成る準備が出来ています!と朝晩ジブン(潜在意識)に語りかける……。

分かりにくかったでしょうか(笑)ワタシの方の伝え方が未熟で修行中です。


■何が言いたいのか
周囲や他人を操作/支配せずとも、明るく愉しく日々を過ごすのが好運を引き寄せる。ヒトの幸せを願う生き方や在り方にこそ奇跡が起こせる♪ムリもないですが"焦りや怖れ"があればお分かりと思いますが(どうぞ差し上げますと)もらう羽目になります。

余り知られていませんが「投げ掛けたものが返される、投げ掛けないものは返されない」朝晩のみならずふだんから使う言葉や感情の使い方をポジティブにもっていく意識が相乗効果をもたらし、滑走路を飛び上がる様に加速度をつける……そう申し上げたかったのです。蔭ながら応援しています

~あなたに全ての理解を超える程の平然が訪れ、良き事が雪崩の如く起きます~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今まで悶々と悩んでいたのが吹っ切れました。
回答者さんの教えてくださった、
「絶対諦めない、全ては自分次第」
これを忘れず、大学編入乗り切ります。

今日からsayone1966さんの教えてくださった方法で
引き寄せの法則を実践していきます。

詳細な説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/05 11:36

「引き寄せの法則」は謂わば自分自身で自己啓発しているようなモノで、決して他人に影響されたり、影響するようなモノではありません。


しかも、念じていたり言葉にするだけは引き寄せることは不可能なのはお判りだと思います。

大学の編入に関しても、その大学に編集してどんな事を遣りたいのか?どのような大学生活を送っているのかを具体的にイメージすることも大事なのです。
しかも、そうしたイメージをすることで、そのようになることを実現するために、今の行動が変わることが本来の目的です。

目的の大学に編入するためには、勉強も必要でしょう。イメージを具現化する訳ですから、勉強をしなければならないときに他の事に気を取られたり、時間を割くようなことはしなくなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

イメージすることでそのイメージ通りに行動するようにするのが引き寄せの法則の目的なんですね。

これからは毎日勉強して合格した自分をイメージしながら生活してみます。

お礼日時:2013/05/05 11:12

引き寄せの法則だかなんだか知りませんが、



それは単に、勉強するぞという気力を作ってくれるものであって…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勉強するにはやる気は必須ですので、気力をつくれるのであれば、これからも引き寄せの法則を実践し続けます。

お礼日時:2013/05/05 11:16

言うまでもないことですけど。



単に思っただけでは実現しません。

行動がなければ、ダメです。

もちろん、これはわかりますよね?

あなたの場合、行動せずに悶々と悩みすぎです。
悩んでいれば、悩む事象を引き寄せます。

悩んでるヒマがないぐらい、集中したほうがいいと思います。

わたしはこれぐらいやったっていうのがあれば、
あなたのイメージもだんだんいいものになるでしょう。

イメージが変われば、行動が変わるのは事実。
でも、行動を変えることで、イメージが変わることも事実です。

思考と行動。
両面を使って、実現させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


行動せずに悩みすぎる・・・ずばり当てられました・・・

確かに、悩みすぎて時間を潰すのはしょっちゅでした。
はい、悩む暇がないくらい行動に集中し、良いイメージを作り上げ大学編入受かります。

お礼日時:2013/05/05 11:20

確かに崖を飛び越える際に落ちることばかりを心配していれば落ちますが、飛べるかどうかはお祈りだけではなく自分の技量と修練でしょう。



グループワークで励ましあってことを成し遂げる、はあり得ます。登山隊など。でも見誤って遭難した登山隊もいますからねえ。

ボクシングの試合では勝利を念じても、相手も同様に念じていますが勝利は一人しか手に入りません。

引き寄せの法則にこだわる前に勉強法を分析し直せば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


そうですね。勉強法を見直そうと思います。

お礼日時:2013/05/05 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!