重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5日に教習所での卒業検定を予定しているものです。
普通自動車の免許を既に取得しているため、学科、技能ともに免除になるのですが、この場合免許センターでの手続きは「免許更新」なのか「免許書換」なのかどちらなのでしょうか?
自分は会社員で月曜から金曜日まで仕事の為免許センターにはいけないのですが、土曜日は更新手続きならできると聞きました。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

免許を新規に取得する訳ですから、


機能・学科試験は免除でも適性試験はあります。
更新ではありません。

平日しか対応不可だと思います。

8月のお盆休みは、平日ですのでそのときに行けるのでは?
世の中一般は盆休みでも、車検場や役所は平日であれば開いています。
    • good
    • 0

例えば車の免許を持っているけど 大型特殊の免許も取りたいというのでしたら


教習場に試験官が来ますからそれに合格すれば その日のうちに免許がもらえ
ます ですからどこかの更新センタ-にいく必用はありません
但し都道府県の事情もあるかもしれませんから 貴方の住む地域により
手続きの方法は違うかもしれません。
    • good
    • 0

免許の取得ですね。



試験が「免除」になるだけで。

と、いうわけで。 「平日オンリー」です。

有休とかを使って試験場に行ってください。
半日近くはかかりますので、休憩時間に抜けていくのは無理ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!