重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフー知恵袋や@コスメで評価よかったため
Aの化粧品買いました
しかし私には合わず赤いニキビが大量に
@コスメの評価は純粋に使用感を書きましたら
A側から
営業妨害、嫌がらせ、顧問弁護士に相談してますからとメールきました
ヤフーや@コスメで高評価をしている方の履歴みたら@コスメではAにしか評価してないし、しかも異様なくらいほめてる
ヤフー知恵袋ではAを絶賛してAを批判している人には暴言。決まり文句はあなた逮捕されますよ
A側に報告します
などです
この会社はどうなっているんでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは




>@コスメの評価は純粋に使用感を書きましたら
>A側から
>営業妨害、嫌がらせ、顧問弁護士に相談してますからとメールきました

これはどうしてメールが来るのでしょうか?
メールを開示している?@cosmeには登録しないので判りませんが
個人情報を他の会社に送るというのは、おかしいですよね?

普通は、このようなメールが来たら運営サイトが責任を持って対応するべきだと思います。

例えば、okwebでは、目に余る回答があった場合には削除や訂正が入ります。
@cosmeで対応してもらった方がいいのではないでしょうか?

苦情を言われて困ってますと・・・。

でも、そんなメールをしたら、その会社の顔であるタレント?の方のイメージが悪くなるだけだと
思うのですが・・・、毅然としていればいいのに。

取り敢えず、運営サイトに相談した方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!