
マイクで録音をしようとしたり、スカイプで通話をすると、小さめですが自分のPC内の音を全部拾ってしまいます。
最初はオンボードなのがいけないのかなと思い、「Sound Blaster Digital Music Premium HD」を購入して接続しましたが改善されませんでした。
録音デバイスは「マイク」設定にして、マイク以外は全部無効化、再生デバイスはスピーカーだけONです。(画像参照)
【使用環境】
・Windows7 64bit
・オーディオデバイス「Sound Blaster Digital Music Premium HD」
(オンボードのときはRealtek High Defintion Audio」
・マイク「SONY PC60 ECM-PC60」、「ELECOM ヘッドセット HS-HP13BK」
以下が試したことです。
【PCの音を拾う】
・マイクを「Sound Blaster Digital Music Premium HD」、ヘッドフォンはオンボードに接続
・スピーカーとマイクはヘッドセットではなく、別々の物を使用
【PCの音を拾わなかった】
・PCのスピーカーやヘッドセットに直接付いてる音量を下げたり、スピーカーを引っこ抜いてマイクだけ接続状態にして自分に聞こえなくする。
・録音コントロールの「マイク」をミュートにしたり、マイクを引っこ抜く(マイクに付いてるスイッチをOFFにするだけだと、声だけ消えてPC内の音は拾いました)
ステレオミキサーは無効にしてますが、どうしてもPC内部の音を少し拾ってしまいます。
スピーカーを引っこ抜くか音量を最低にして自分に聞こえないようにしたり、マイクを引っこ抜くかPC上でミュートにすると拾わないみたいですが、前者だと自分にも音が一切入らないで通話にならないですし、後者だと声だけ録音や通話が出来なくて困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>(画像参照)
添付画像はよくわかりません。(見てもわからないと思います。)
超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール
3.再生デバイスの基本操作(ミュート解除とパソコン内部再生音)
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-3.html
再生デバイスのマイクはミュートにしてありますか?
私もよくわかっていないですが、どうなるか試してください。

この回答への補足
よくみたら投稿した画像が縮小で表示されてますね、申し訳ないです…。
再生デバイスですが、「スピーカー」と「マイク」と「ライン入力」がありまして、もちろんスピーカー以外はOFFになっています。
ありがとうございますmm
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一般的に考えられるところだけ書いてみますね。
1、PC音を(小さいながらも)拾ってしまっても当然なパターン。
・PCスピーカーで音を再生している場合:スタンドタイプであれヘッドセットマイクであれスピーカーから出てる音は拾う。
・ヘッドフォンで再生している場合:ヘッドフォンからの音漏れについてはやはりマイクは拾う。
2、ヘッドセットのマイクのON OFFスイッチでOFFにしてるのにそのヘッドセットマイクに小さくPC音が乗る場合(そのヘッドフォンでPC音を再生している場合)、
これはそのスイッチの回路の設計思想によりなのですが、単純にマイクからの信号jを切断しているだけの回路ならば、ヘッドフォントとマイクが一緒のケーブルにまとめられているために電磁誘導的に少しマイク側に再生音が乗ってくる場合は考えられます、
マイク入力は非常に小さな電圧を大きく増幅する回路なので、マイクケーブルに乗る電磁誘導的なノイズの影響もそれなりに大きくなります、PC用のマイクですとアンバランス接続であることも外来ノイズの影響を受けやすくなる原因でもあります。
上記のようなことが当てはまってるかどうかの切り分け、あるいは改善策ですが、
質問者さんがカナル型のイヤフォン等、殆ど音漏れのしないイヤフォンを持っているならPCからの音声はそのイヤフォンで聴いてみてください、その状況でマイクにPC音が乗るかどうかを確かめてみると良いでしょう。
(念のためイヤフォンのケーブルとマイクのケーブルは出来るだけ離してやってみてください)
それでは。
この回答への補足
ご回答感謝です。
以下の状況で試してみましたが状況は変わらずでした…。
せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ないです。
・カナル型イヤフォンでマザーボードに直接接続。(PCの後ろ)
・マイクはUSBでPC前面に接続してあるオーディオデバイスに接続
・再生デバイスはマザーボードのものに変更
このやり方でマイクとイヤフォンを離して録音してみましたが、やはりPC内部の音も入っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
デスクトップパソコンで、win7....
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 のパソコンをどうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのLINEで通話をするとノイズ...
-
マイクなしでマイク機能を使え...
-
PCのサーという音を消したい
-
パソコンのスピーカーからキー...
-
USBとマイクをパソコンに繋ぐと...
-
スピーカーの左右で別々の音源...
-
ウインドウズXPにしてスカイ...
-
毎晩隣の兄の部屋から電話の声...
-
スピーカーからブーンという大...
-
スカイプでのWebカメラについて
-
Geforce8600GTとIEEE1394カード...
-
サウンド レコーダーを使用し...
-
マイクでの録音方法
-
ノイズが…
-
ヘッドホンを着けると砂嵐が聞...
-
パソコンのノイズについて
-
サウンドレコーダーが反応しない
-
パソコンに録音したい<効果音>
-
マイクで録音しようとしたんで...
-
マイクのミュートを解除したい
おすすめ情報