重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オークションで中古テレビを購入、数ヶ月支障なく使ってましたが、予算の都合がついたので新品を購入することにし、このテレビはまたオークションに出品しました。
まだ落札まではいってませんが、あとで気になってきたんですが、こちらではレコーダーの関係でHDMIケーブルによる接続しか使ってなくてそれ以外の端子による接続は全くチェックしてませんでした。(ケーブルもなくチェックできませんでした)
またテレビについてるネット関連の機能も使ってませんでした。
こんなことがあると困ると思い、製品が元々中古購入したものであること、自分が接続してた状態とそれ以外の接続や機能についてはまったくチェックできないのでなにかあっても一切保障できませんので返品お断りの記述を商品説明に書き添えてました。
それでも不具合があった場合でクレームをいわれ、返金、返品を要求された場合応じる必要はあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

>それでも不具合があった場合でクレームをいわれ、返金、返品を要求された場合応じる必要はあるのでしょうか。



ないでしょう。

私も中古品を出品する時、
予期しない不具合については配送事故も含めて補償しない旨、
入札の際は了承の上でと明記しています。

瑕疵責任について追求されたら、
オークションの性質上、入札側にもある程度の知識とリスクに対する認識があるべきとの見解にて、
あしからずご了承ください。
と回答することにしていますが、今までにクレームを受けたことはありません。

出品のさいには誤解を招くような表現を極力避けるようにしていますけど
毎回ヒヤヒヤなのが現実で、このスリル感こそオクの醍醐味かもと思っています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく点検できないのでジャンク扱いでという商品も見かけますが、これだとやはり聞こえが悪いですよね。
あとで難癖つけられないための予防線としては効果があるのかもしれませんが、商品価値に影響しては本末転倒ではないかと。
もちろん明らかに不良品の可能性が高いとわかってるものなら別ですけど。
安心できました。

お礼日時:2013/05/04 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!