
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バカにされる相手によりますのでなんとも言えませんよー
たいがい小奇麗にしていれば,乗っている人間に対して悪意がない以外、よほど問題がある人間以外あまり馬鹿にしません。
自分の車ですら興味ない人も多いですから。
車好きは、話題にしてしまうと自分のひいきしているメーカー以外はよくバカにします。
それはもう名だたる名車でも高級車でも。
話題にしなければ、これも問題がない人なら何とも思いません。
一般的には、普段多少汚めでも何かあるとき洗車する程度の心掛けがあると好感度が上がります。
いろいろ見て実際触ったり試乗したりして、自分が気に入った車に決めたほうがいいですよ。
気に入らないと運転雑になるのは人の常みたいです。
燃費の方は、その価格で買えるコンパクトならそう変わらないです。
カタログ燃費は、あまりあてにはなりませんので。
実際乗るにあたって大事なことは。
初心者で車が故障しても自分で直したくないのであれば、中古なら保証付の車。
たとえばディーラー系の中古車。
新車も保証が長くて良いですが、任意保険の費用も必ず考慮してください。
事故は、当て逃げなんて駐車場に止めておくだけでもおきますので。
未加入だと、費用だけでなく交渉大変ですよ。
No.3
- 回答日時:
まず、今回 車を購入する事にした理由って何なのでしょうね?
日常生活に車が欠かせない地域に転居したとか、春からの新生活で通勤などに必要になったとか、趣味の一環としてとか・・・
また、その際にコンパクトカーとしたのはなぜか等も書いてあると、よりよいアドバイスがもらいやすいかもしれませんね。
さらに、予算100万円位っていうのも車体価格でいいのか?乗りだし価格で考えるのかでターゲットの絞り方が変わるかもしれませんね。
バカにされない程度っていうのも、この辺に絡む部分が有るかもしれませんねぇ・・・・・
例えば、スズキに ジムニーシエラ と言う車が有ります。
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
この車は、軽4WDで人気車種の排気量アップ版になりますが、用途が子供の保育園への送迎とお買いもの!っとなると果たして適合車種かと言えば、その辺りを批判する意見も出るかもしれません。
まぁ、自分が好きで納得して乗っていれば特に気にする事ではないと思います。
新車にするのなら、各メーカーのWEBサイトを見てみればどのような車種が有るかは判ると思います。
その中で気になる車種が予算内で手に入るかを検討すれば良いのではないでしょうか。
とりあえず、人気ランキングなどはWEB検索すれば関連サイトで判るのではないでしょうか。
参考
http://コンパクトカー.net/
http://autoc-one.jp/compact/
http://kakaku.com/kuruma/bodytype/compact/
ただ、メーカーのWEBサイトの価格はあくまでも目安のような物で、実際には販売店でのプライスや値引き情報なども加味した方が良いでしょう。
例えば、マツダの デミオ スカイアクティブ
http://www.demio.mazda.co.jp/grade/13-skyactiv.h …
メーカーサイトでは130万円を越えているようですが、先日見た販売店のチラシでは、110万円位でした(ただしG/W中 3台限りも条件付き)
スカイアクティブは、ハイブリッドにはやや及ばないものの、純粋な?ガソリンエンジンとしてはかなり優れものだと思います。
販売店のプライスは、各地の販売店網やその規模、対抗車種や対抗店の状態で価格設定に差が有るし、WEBの価格サイトなどの値引き情報についても必ずしも同じ待遇が受けられるものではないので、参考程度にとどめておいた方が良いかもしれませんね。
中古車にする場合は、上記の新車検討で予算的に合わなかった物を探すか、新車では手に入らない物を選ぶかになると思いますが、新車では手に入らない物・・・・っとなると範囲がかなり広くなるので車種選びが大変かもしれませんが、価格だけに重点を置くのではなく、信頼できるお店で良い品質物のを選ぶ事を心掛けましょう。
中古車なので、当然ながら新車よりもトラブルに備えなければならないと思いますので、購入後の事も考えて車を選ぶようにしましょう。
余談
ミニ(ローバーミニ)っと言う車が有ります。
外国製のコンパクト(それよりもちっちゃい?)車で、映画「ボーン・アイデンティティ」などでも激走?していたやつです。
50年くらい前に誕生した車で、既に生産も終了しているので、新しい物でも10年以上古い車になります。
ただ、近年の日本車とは違う魅力でまだまだ人気のある車です。
近くにメンテナンスなど信頼できるお店が有って、程度の良い物が見つかれば選択肢になるのかなぁ?なんて思っています。
http://www.flexnet.co.jp/mini/rover-mini/
似たような車で、イタリアのフィアットの チンクチェント っと言うのが有ります。
こちらはアニメのルパン3世に出てきた丸っこい車です。
参考
http://www.goo-net.com/usedcar/FIAT__CINQUECENTO …
こちらも、ミニ同様古い車なので、選ぶ際には注意が必要です。
両車とも、新型が作られていてそちらの方は新車で手に入りますが、大きさも価格も上がっているので選択肢からははみ出すかもしれない。
参考
http://221616.com/corism/articles/0000083400/
No.2
- 回答日時:
一般的になりますが、軽なら新車、そうでないなら中古車、がお買い得になると思います。
個人的には TOYOTA iQ がとっても好きなのですが・・
コンパクトで人気はホンダの FIT でしょう。この秋にはDCTを積んでくるということで注目しています。他メーカーのコンパクトも、打倒FITが叶わないなりにもそこそこ良いものを作っていると思います。FITはCVTに持病をもっているともよく聞きますので、売れているほど他社より良いとも言えないのかも知れません。
そいえば Ford FOCUS も大好きなクルマでした。外車なので敷居はちょっと高い、その割りに華が無い。ルノーメガーヌと並んで、知ってる人しか買えないクルマです。そんなところもちょっと好きw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
総排気量
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
車台番号について。
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
ディーラーの台車にキズを付け...
-
アクセルを離すと急減速
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車のスモーク破れの対処方法
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
傾いた駐車場でも大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報