
いつもお世話になります。
生地見本、(10c×10cくらい)の写真を撮って(もしくはハンドスキャナ)、
それにお客さんと打ち合わせをしながら、
洋服のラフ画をかきつつ、(もしくはCADデーターから取り込んだ既存のパターン画から)
その場で簡単な製品ラフイメージをプレゼンできたらと思っています。
既存のプリントされている生地、例えば花柄などを使うので、
色や柄をソフトの中で作ったりする必要はありません。
その場でのスピードとストレスなしを重視していて、
おおざっぱな製品イメージさえつかめればと考えています。
嶋精機さんにそのようなソフトはありますが、オーバースペックだしお値段も手が届きません。
http://www.shimaseiki.co.jp/product/design/sdson …
レノボのYOGA、ASUSUのTHICHIのような平置きもできる
WIN8タッチパネル対応のウルトラブックを買って挑もうかと思ってます。
ラフでよいので筆圧は必要なしでOKかな?と思っています。
以上のような希望で
一番の質問は
どのソフトを使えばよいのか、簡単でよいのでどんな工程をふめばよいのか教えてくださると助かります。
(フォトショップとフリーのペイントネットというソフトを少し触ったことがあり、まともに勉強はしていませんが
以前、少し作ってみました。「魔法の杖」?のようなツールを駆使ましたが
なかなか骨の折れる作業でした。
線をくっきり書けば簡単になるのでしょうか?)
また、なにか他のことでもご助言があれば是非よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと趣旨とちがうかもしれませんが
Marvelous Designer 2
はどうでしょう?
Personal は2万円台~です
http://www.cvalley.co.jp/cg/clo/marvelous_design …
ご回答ありがとうございます。
たしかに即興でできるか、使いこなせるかが問題ですが、
すごいですね、このソフト。
今の仕事がぽしゃったらじっくりこのソフト覚えて出直したらいいと思いました。時間ができたらデモ版でも落としてみたいと思います。
とても有意義な情報教えていただいてありがとうございます。
ただ、手軽さからペンでさらさらっと書いたものに、生地画像をはりつけるというだけのやり方も、引き続き質問させていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
Paintgraphicの使い方
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
-
自作のパチンコソフト!?
-
ユーチューブに投稿するための...
-
斜め上から撮られた写真を航空...
-
デジカメで撮った写真をスライ...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
比較明合成ソフト
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
eps対応(閲覧できる)ソフト forWin
-
Adobe PremiereとAfter Effects...
-
使用していたソフトが分からず...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
imageJによる画像スタッキング...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Paintgraphicの使い方
-
jpgを濃くするには?
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
プルト表(席順)作成について
-
スライドショー
-
ランダムに写真を選ぶ画像管理...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
-
Adobe Illustratorで複数ページ...
-
カレンダー制作ソフト
-
windows10のソフト&サポートナ...
-
斜め上から撮られた写真を航空...
-
windows7で縮小専用ソフトが操...
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
ウェブサイトの画像・・・
おすすめ情報