重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アンプの新調を検討しています。
けいおん劇中歌等ををやりたいのでいろいろ検討した結果
MARSHALL ( マーシャル ) / DSL40C

HUGHES&KETTNER ( ヒュースアンドケトナー ) / Tube Meister 18 Head

の2になりました。
個人的には
HUGHES&KETTNER ( ヒュースアンドケトナー ) / Tube Meister 18 Head
がいいと思うのですが、
18Wなので、ライブ(50人収容)で語り弾きには音が小さいと思います。
でも
MARSHALL ( マーシャル ) / DSL40C

だと音は大きいのですが、重たいし、ちょっと値段が高いので
迷っています。
ライブ(50人収容)で語り弾きで18Wは小さいでしょうか
ちなみに会場は体育館の半分の半分の半分ぐらいです。
後近くのお店に
HUGHES&KETTNER ( ヒュースアンドケトナー ) / Tube Meister 36 Head

があるので、試しに18Wにして試奏してみようかなと思うのですが、やっぱり音の大きさ&音質は変わりますか?

A 回答 (2件)

前回の質問で回答したものです。

ちょっと今回の質問内容に注意点がありますのでお答えします。

まずマーシャルDSLについて重たい、値段が高いと書かれてますよね。今はケトナーの方に気持ちが向いてらっしゃるみたいですが、マーシャルDSLは単体で音が出せるコンボアンプですがケトナーのTube Meisterはヘッドアンプです。これ単体で音が鳴りません。なので別途キャビネットと呼ばれるスピーカーが必要になります。いわゆる段積みアンプですね。これも考慮するともちろん高く付いてしまいますし、大きさも物によってはDSL40も大きくなってしまいますよ。前回サウンドハウスの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

こちらのキャビネットを紹介いたしましたが残念ながらDSLよりもでかいですw値段も相当安くてしかもスピーカー2発搭載。ライブでも爆音が鳴らせますしお値段以上で申し分ないんですが・・。ですのでもしこれを考慮してなければちょっと私も紹介した責任もあるので危ないかなーと思いお答えしました。一応選択肢として

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

極限まで小さく安くした場合こういった選択肢もあります。スピーカー1発ですね。ただ実践で使うには小さすぎるかな・・。

一応18wでもキャビネットがでかければそれなりに爆音は出せます。体育館くらいなら問題ないでしょう。真空管の18wって思ったよりパワーすごいですよwそれに学校側が用意してくれるライブイベントならPAは用意してくれるはずですのでPA側である程度音量は調整してくれると思いますので安心してください。

要点をまとめますと、ケトナーのヘッドアンプを購入する場合は別途キャビネットも購入すること。
マーシャルDSLはコンボなのでキャビネットは必要ありません。
キャビネットの大きさ、重さも考慮すること。かといってキャビネットを妥協すると音圧は出せないかも
購入する際ヘッドアンプ、キャビネットはセットで足した値段で出すこと。
とりあえず以上ですかね。

オマケですがケトナーアンプはリバーブが搭載してありません。ですのでマルチを持っていたはずですからリバーブはそちらで作ってください♪
    • good
    • 0

ライブた゜ったら、アンプの前にもマイクを1本立ててもらったら良いのですよ。

そのほうが演奏中にでもPAの人にバランスも調整してもらえますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!