
フォルダがなにをやっても削除できません。
どうにか消す方法を教えていただけたら幸いです。
右クリックから削除を選択して消そうとすると
「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と出て削除できません
フォルダの中にはフォルダが一つあり、ファイルは何も入ってません。
:試したこと
下記の操作
http://did2memo.net/2012/03/24/delete-undeletabl …
Unlockerというソフトでの強制削除
上記を試しましたが削除できませんでした。
OSはWindows7です、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダのなかにはレジストリで管理されている特殊なフォルダがあります。
それがもし何かをインストールしたことでできたフォルダであるならば、アンインストールしてレジストリとの関連を解いてやらなければ、いくら消してもプログラム起動のたびに復活することになります。
どのような経緯を経て出来たフォルダなのかは知りませんけど、いちおう私が知っている方法を書いておきますね。
最高権限をもつ『Administrator』をログインページに表示する設定に変更する
OSをセーフモードで起動して『Administrator』でログインする
該当するフォルダを削除する
通常再起動で自分にログインしたあとでフォルダが消えていることを確認
最高権限をもつ『Administrator』をログインページに表示しない設定に戻す
-----------------------------------------------------------------------------------
●設定方法
管理ツール→コンピュータの管理→システムツール→ローカルユーザーとグループ→ユーザーとたどり
右ペインにでてくる『Administrator』を右クリックしてプロパティ画面を出す
チェックをはずす、あるいはいれる。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
-
windows、エクスプローラの開封...
-
ファイル名の最初に文字を追加
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
ファイル検索での大量の複数条...
-
同じドメインを使ったPC・携帯...
-
フォルダ内の一覧の並び方を変...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
windows xp フォルダ エクスプ...
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
NTFS:フォルダの内容の一覧表...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
エクスプローラーで一つ上の階...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
C:\\Users\\"Your Username・・...
-
windows 7 の検索機能を使って...
-
目立つフォルダを作成したいです。
-
chromeでファイルを開く機能に...
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
おすすめ情報