
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
趣味はともかく、得意なことってのは難しく、あれば結構ですがない人もたくさんいると思うんですよ。
私も得意なことと聞かれれば、ピアノとか答えますが同じピアノを弾く人同士でみると全然うまくない方だと思います。
大学入ってからでも遅くないと思いますよ。得意なことをただ見つけるんじゃなくて見つけたそれをどう活かしたいかが大事だと思いますし。
なので、私としては例えば、大人になってから得意なことを見つけた人がそこから現在の仕事をやめて得意分野の職に就き直したってそれはそれで遅くはないと思います。
大学入ってから色々なものに手を出していろいろ経験してみてください。
一見つまらなさそうに見えたものも、やってみたら全然イメージと違うものもたくさんありますし、どこで能力が開花するかわかりませんからね。
受験がんばって下さいね。
※もし面接や履歴書等を考慮しての質問でしたら、今特技がたとえ無くても絶対何か書いてください。
たとえうまくなくても「野球」とかでもいいと思いますので。
ありがとうございます!
はい。僕も人並みにできるものは多いんですが、やってる人の中では平凡なものが多すぎて^^;
大学では何かに打ち込んで、その先の娯楽又は武器として活かしていきたいと思います!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
好きなこと見つけるのは何歳からでもいいとおもいますけど。
50でボディビルダー目指して後優勝した人の話とか聞きますし。
そうですかぁ。
いろんな人がいるんですね。
僕の周りにすごい人が多いから気になっちゃうのかもしれません…。
とりあえず大学では絶対がんばります。笑
No.1
- 回答日時:
30代、40代のオジさんをつかまえて、「あなたは仕事でなにを得意としていますか?」と聞いたら、たぶんほとんどのオジさんが「ん。
んんー。困ったな」と口ごもるのではないかと思います。即答できる人なんてたぶん全体の20%以下だよ。社会人になって10年とかそれ以上経つオトナだってそうなんですから、ましてや高校生ならね。むしろ10代から20代前半なんてのはあえて自分を枠にはめずにいろいろと手を出して試行錯誤する年代だと思いますよ。
アドバイスとしては、好きな教科を伸ばしとけってことです。そうすりゃ、苦手な科目もある程度は引っ張られて伸びますしね。今はその程度のレベルでいいと思うよ。
なるほど~。
周りの友達を見てるとみんな僕よりできる事がいっぱいで羨ましいですが、社会に出たら為人と仕事が一番大事なのですかねやっぱり。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
大学をやめたい…けど…(T T)
-
2回も中退しました
-
医療系大学中退
-
高卒で就職した現在19歳です。 ...
-
三浪慶應と現役国士舘大学につ...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
自分は多分この社会で生きるの...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
高卒正社員で5年働いてしまいま...
-
僕は基本的に今楽しければそれ...
-
大学中退は婚活にどれくらい影...
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大学行ってない人って、視野狭...
-
別れるべきでしょうか?
-
25歳で大学にいくと! 人生終わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
2回も中退しました
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
高学歴の人は人柄も良いと思い...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
中卒、高卒、大卒とで職場での...
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
40代で大学受験した方々のその...
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
別れるべきでしょうか?
おすすめ情報