重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。

二、三日前から、
子宮?膀胱?が痛みます。

私は、生理前に
頭痛→下腹部の痛み→生理
という感じで毎月生理がきます。

今月も頭痛→下腹部の痛み
まできたのでナプキンを付けて
生理を待っていたのですが
生理がまだきていません。

下腹部の痛み自体は
生理痛とほぼ変わらないのですが、

下腹部が痛むとトイレに行きたくなり
排尿すると痛みが一時的に和らげます

また、昨日の夜中にトイレに行きたくなり
体を起こしたのですが、痛すぎて
トイレに行く距離すら辛く、トイレが終わり
布団に戻ろうと腰を上げるとまた激痛が
走り布団に戻る距離もまた辛かったです。
そして、痛みが続きすぐに寝付けませんでした。

また、
性交渉のさいに下腹部が痛みました。
トイレの回数がふえました。
下腹部が張って痛い気もします。


病院に行こうと思いますが、
産婦人科または泌尿器科
どちらに行けばよいですか?

回答まってます。

A 回答 (4件)

膀胱炎はパートナーから染るこtがあり、パートナーと相談した方が良いです



http://godsjoke.com/bokoen/category17/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 3

膀胱炎と決まってるんだったら、近くの内科でも検尿で診断、


抗生剤/抗菌剤を処方できますが、

婦人科の病気はまるで診断できないので、やっぱ産婦人科に
行った方が良いです

泌尿器科に行って echo などで子宮筋腫、卵巣腫瘍など診断
することありますが、産婦人科に紹介されるので、初めから
産婦人科に行った方が早いです
    • good
    • 0

産婦人科に行っといたら、腺筋症、内膜症など生理痛の原因も


調べて貰えるし、、

ただ、産婦人科は込んでて待ち時間も長いので気が重いですよね
    • good
    • 2

膀胱炎の可能性が高いので、泌尿器科に行っても良いですが、


産婦人科でも膀胱炎の処方はできるし、
膀胱炎以外の可能性もあるので、産婦人科が良いかなと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!