重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

独り言についてとても困っています。
バイクに乗ったときの出来事です・・・
話は変わりますが自分は昔粗相をしでかしたことがあります。
小学校の頃です。
そのことがふと頭をよぎり声に出して言ってしまったという事です。
『○ん○漏らした』と・・・
その時は音楽を聴きながらだったので正直声の大きさがわからず周りに聞こえたかもしれないです・・

そして現在そのことについてとても悩んでいます・・・
気にしないほうがいいのかもしれないですが、冷静には出来ないです。
皆様このような時はどうすればいいのでしょうか・・・・
良いアドバイスなどがありましたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

「お前、それ食中毒だろ」とか電話で誰かと話している風を装うというのはどうでしょう?


向こうから来る人が何かブツブツ言っていて「ヤバい人かな?」と思うと電話中だったなんてことはよくありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独り言対策なのですね…
自分的には言ってしまった独り言に対してどのようにすれば心が落ち着くのかが知りたかったのですが…

ご回答有難う御座います。

お礼日時:2013/05/05 12:24

独り言ですか。


私も独り言を言いますよ。
周囲の人に聞かれない事を前提にしていますが、バイクなんかフルフェイスの
ヘルメットだと一人の空間なので鼻歌から状況中継から他者批判から色々と・・。

私の例ですと私を含めて、あまり社交的でない方に多いと感じています。
私も社交的ではなく極力一人で行動するし、まあり人と会話するのが得意では
ありません。

私の場合は独り言を無くすには近くに気軽に会話が出来る人が多い状況の時は
独り言がでなくなります。→人には会話が必要なのかな?

私はあまり気にしていませんし、人に迷惑をかけない程度であれば良いと思います。
声の大きさに気をつければ問題ないと思いますよ。

たまに独り言を言いながら歩いている老人を見ますが、「あれはやばいかな?」と
思いますので人のいない所、聞かれない事に気を付けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えたことがそのまま言葉にふと出てしまった感じです…
確かに人のいないところで言うのがマナーですよね…
しかしながらそのことを言ったことについて今現在かなり後悔をしています…
回答をいただけたのは嬉しいですが本当にどうすればいいのかわからないのです…

お礼日時:2013/05/05 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!