

光と影の写真が好きでカメラを購入しようと思っています(今使っているのは、リコーのCX-4です)
で、購入に当たり、当然ながら、どの機種が適しているのか?判断せねばなりません
で、どうやら「ダイナミック レンジが広いのが良いのだろうか?」等と思うのですが、まずは
その通りなんでしょうか?
また「他に」ここに注目しなければならない!と、いう事はないのでしょうか?
と、いう事で、質問内容をまとめれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「光と影に適したカメラの購入に当たり、何に注目すれば良いのか?」教えて頂きたくお願い致します
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一眼などのHDR機能では、適正・アンダー・オーバーの露出で連続的に撮った画像3枚を自動的に合成してHDR画像を生成してます。
リコーCX-4にも露出を変えて撮った2枚を合成する「ダイナミックレンジ(ダブルショット)」という機能があり、取説の63ページに載ってます。
先ずはその機能を使って、hazetさんが求めている「光と影の写真」かどうかを確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
ただ、ダイナミックレンジが広いだけだと、コントラストの低い眠い絵になってしまいます。
そこで、露出を違えた何枚かの画像を重ね、良いところ取りするHDR(ハイダイナミックレンジ)手法を取ります。
大体、一眼レフだとこのような機能が当たり前ですし、コンパクトデジでも画像は重ねないが画像処理プロセスで、トーンカーブを弄りHDRに近い処理をするカメラもあります。
また、パソコンを使いソフト上でHDR合成する事できます。
ただ、HDR合成は、元の画像がズレると合成し辛くなるので、動く被写体には向きません。
コンパクトデジだと、キヤノンでは、PowerShot s110 などに備わる「i―コントラスト」は、トーンカーブ調整による機能です。
確かに「眠い絵」になってますね、かと言って「HDR」ですか、そういう方法はしたく有りません
従来通りの「1枚」の絵でやりたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日iPhone11を購入したのです...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
顔写真に違和感を感じます
-
この度、SONYから富士フイルム...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
デジカメの画像サイズが小さく...
-
鏡とカメラで違う自分の顔
-
オススメの一眼レフカメラあり...
-
マッチングアプリで顔写真交換...
-
NikonD5300 canon eos kiss x9 ...
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
動画から静止画の作成方法を教...
-
macに相性のいいデジカメを3万...
-
写真を入れる袋の名称は?
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
写真から実距離を計算するには...
-
オリンパスワイドの取扱説明書...
-
違いってわかりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エミュレーターNoxについて
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
写真から実距離を計算するには...
-
デジタル一眼を持って海外旅行...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
いつもカメラ撮る役になってしまう
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
デジタルフォトフレームについて
-
スマホでの自画撮り、左右が逆。
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
-
アメリカ・ヨーロッパでのカメ...
おすすめ情報