
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>DENAと広島は今年も巨人の独走優勝に協力してますね。
そのせいでセ・リーグは本当つまらないです。
両チームとも2007年ぐらいまでは巨人にここまで勝ちを献上させるチームではありませんでしたよ。
この悪い流れはあと何年続くのでしょうか?
↓
走行守のレギュラーや控え並びに支配下選手を含めての選手層とレベルが質量ともに見劣っている。
しかも、その中で接戦や稀に投手戦で勝てる機会もあるだろうが、連勝や勝越しをするほどの互角のチームとしての総合力ではない。
そして、それはスカウト人の調査能力や巨人を逆指名したり入団希望する選手も多く、外人助っ人も、とっかえひっかえ補強入れ替えするので、新人ドラフトやFAやトレードには当たりはずれもあろうが、シーズン全体を通すと彼我の支配下選手全体の戦力差と球団の財源や投資余力も考慮すると今後の補強へのアドバンテージも簡単には逆転しないと思われる。
その結果、巨人キラーや絶対的なエースが巨人戦に専念したり2~3人出現しない限り、巨人との対戦で年間で勝てる試合は2桁には届かず、引き分けを含め7~8勝止まりのシーズンが当面3~4年は続く。
もしも、勝ち越すシーズンが来るとしたら、予想以上の外人左腕とか巨人キラー新人のデビューがあり、巨人が眼下の敵「阪神・中日・ヤクルト」にペナント争いが激し、主力のローテーションピッチャーを投入して、DeNAや広島戦がローテーション谷間状態の時の2線級投手との対戦が多く成ったり、主力選手のケガによる欠場で選手層が一時的に薄く成ったり、リリーフ陣が疲労し不調のケースが可能性としては考えられる。
そのシーズンに新人や補強と現有メンバーの成長とが上手くかみ合った時・シーズンが唯一のチャンスだと思う。
でも、現実には巨人も対策し、少なくともクライマックスへの指定席と最終的な日本一を目指すモチベーションを失わないだろうから、翌年への若手育成のシーズンと言う戦略はないだろうから、独走は無くても、DeNAや広島が対巨人戦での勝越しの与件は相当厳しく難しいと思います。
No.6
- 回答日時:
横浜にも昔は読売キラーがいたんですけどねえ・・・古くは今でもセリーグ記録となる8者連続三振を読売から奪った鈴木隆とか、読売戦51勝、元祖読売キラーといっても過言ではない平松とか、元読売で、韓国から復帰後、飄々と巨人を完封した新浦とか、最近でも読売にだけ強かった土肥とか・・・・最近だって2006年だったかな?横浜が読売に18勝6敗なんて年もあったんですがねえ・・・
本当にセリーグをつまらなくしてますねえ、ソトがここまで使い物にならないとは思いもよりませんでした。
前の回答者様が言われるように、新たなキラーでも出現しない限り当分勝越しなどできそうな気がしません。
とほほです。
広島戦は昨日の試合見る限り、今年は流れというものをひしひしと感じてしまいますね。
こうすれば負けます。なんていう展開ばかりですものね。
でも、横浜よりはましでは、一度流れを変えれば突き破ると思いますよ。広島の若手に期待しましょう。
でも、今年の最大戦犯はやっぱり中日じゃないですか?
立浪を監督にするために高木守道をスケープゴートにしているとしか思いません。
No.5
- 回答日時:
悪い流れかどうかはともかく、前の回答者にもありましたがA級戦犯はどこかと言われれば、現状では中京地区の球団でしょうね。
広島は仕方ない。昨年同様、唯一他球団と対抗できる戦力だったエルドレッドがよりによって巨人菅野に潰されて、昨年前半と同じ「存在価値0」なチームになってしまいました。昨年エルドレッドが途中加入しなかったらおそらくシーズン最多敗戦の記録達成は確実でしたし。DeNAの最下位はまずなかったでしょう。
DeNAはコーチ陣の歯ぎしりが聞こえてくるようです。何と言っても「外様しか打っていない」打線。生え抜きが打てないわケガするわ、これは正直コーチの技量のはるか向こうの「新入団選手自体の能力がない?」と疑いたくなるほど。余程の大物選手を@3~4枚は取っておかないと、現状の戦力ではCSさえ鼻で笑われると思います。
※横浜ファンには申し訳ありませんが、筒香が使えるとは微塵も思っていませんでしたから。
今日の試合を見ても、巨人的には完全な負けゲームです。ロペスのホームラン1本で、9回に抑えの西村があれだけポカしても、なぜか山口が残ってた…何でしょ、この二枚腰は。
確かに巨人が強いのではなく、対戦チームがカスすぎるのが巨人独走の原因でしょうが、それは巨人が原因ではありませんし。
それに、巨人は弱ければ弱いで文句を言われ、勝てば勝ったで文句を言われるチームです。ならば勝った方がいいでしょう、とすでに球団自体が冷静に考えていますね。今回国民栄誉賞を受賞したチョーさんなどは何よりチームの評判重視の采配でしたし。勝っても負けてもウケの良い野球…プロスポーツとしてはどうかと思いますが、プロスポーツ=興行だという考えなら最高の監督だとも言えます(多分に皮肉を込めていますが)。
この流れが何年、という話ですが。仮に横浜と広島に限っていうなら、よほど流れが変わらない限り、現状の選手が総入替になる四半世紀後まではこの状況は続くと思います。
No.4
- 回答日時:
RペスやBーカーの打てる理由が、いまだに謎なんですよね。
DNAと広島は弱いけど、それは前からあったこと。昨シーズンまでと今シーズンの一番の違いは何かというと、C日の弱さです。主戦級の選手を3人も他球団に譲渡すれば、そりゃあ弱くもなるでしょう。DNAだって底なしに弱ければ、他球団にも均等に負けるので、一球団の独走に貢献することはなかったはず。
というわけで一球団の独走の貢献者は、C日フロント。とくにあのT監督びいきは何とかならんのか。
No.3
- 回答日時:
悪い流れがあと何年続くかは…何とも言い難いですが。
巨人はホームゲームで圧倒的なんですよね?(>_<)
広島もDeNAも昨年から東京ドームで勝ってないですし。
それぞれの球団が、それぞれの本拠地で巨人を叩くしか無さそうです。
それには本拠地のアンチ巨人ファンが巨人ナインを疲れさせるような大声援を浴びせる事からでしょうね。(今年の甲子園阪神戦のように)
No.1
- 回答日時:
讀○新聞主筆の肩書きを持つ御方が存命な限り、NPBもほぼ私物化しているでしょうから何事も虚塵(大嫌いなので当て字にしています)寄りに変えていくのでしょうし、他球団の事に関しても口出しを続けるでしょうから、後数年ぐらいは続きそうですね。
希望で言えば、本日長嶋茂雄氏への国民栄誉賞授与がありましたので、本日を境に転げ落ちていって貰いたいです。(笑)
えっ!松井の国民栄誉賞!?
全く納得も理解も出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
プロ野球 巨人岡本選手の怪我の...
-
中日ドラゴンズが弱い原因なん...
-
巨人の外人担当スカウトは昔か...
-
昨日の阪神vs巨人戦の結果に...
-
1つの野球場を複数のチームが本...
-
進撃の巨人は青少年に悪影響を...
-
今日の巨人戦の野球中継がテレ...
-
今年のプロ野球優勝チームは?
-
小坂 誠
-
清原はもう長嶋茂雄並のカリスマ?
-
野球選手の荷物
-
広沢克実の「トラ」?
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
ジャンパイア
-
巨人は何で弱いですか?
-
「セリーグ」は、なぜデーゲー...
-
進撃の巨人のアニメを全てみれ...
-
2ちゃんねるで巨人の小笠原道...
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
プロ野球を見ていると、選手達...
-
プロ野球の途中経過
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
-
元木大介氏に似てる俳優
-
WebのデータをとりこむExcelマ...
-
進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜...
-
星飛雄馬は何年生まれですかね。。
-
プロ野球、サヨナラの場面でヒ...
-
長嶋茂雄さん
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
プロ野球選手の移動の素朴な疑問
-
巨人軍の監督になるための資格
-
西武ライオンズのキャラクター...
-
ドラフト指名選手が留年したら...
-
昨日の阪神vs巨人戦の結果に...
-
東京ドームの巨人応援席って1塁...
-
プロ野球 巨人岡本選手の怪我の...
-
ONE PICEと進撃の巨人 どちらが...
-
ジャンパイア
おすすめ情報