重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

部活を辞めようと思っています。
わたしは今中2でバレー部です
1年の7月くらいまでソフト部でした
ソフト部は○○先輩とか先輩関係はちゃんとしてて、でもみんな仲いいみたいな部活でした
でもバレー部は○○ちゃんとか先輩関係はそんなにきっちりしてないんですが、仲良くない機械みたいな部活です
先生の言いなりというか先生に振り回されてる部活です
先生は男で生徒指導の先生です
でも体罰とかめっちゃします
私も実際に殴られたり蹴られたりつねられたり、いろいろされてます
先生には何も言えません
言ったとしてもいろいろ言い返されるので言えません
わたしは部活やめたいです
正直、土日とか毎日休みがありません
年間365日で350日は練習です
朝も7時から、夜の7時までとかずっと部活です
やったらあかんって学校で決まってる時も隠れてやってます
下校時間が決まってるのにふつうに過ぎても練習してます
武道場は体育館じゃないから使ったらあかんやろと思うのですが、バレー部の練習場所です
おかしいとおもいます
ずっと先生のやりたい放題です
部活を辞めたいとある子が言い出してもやめさせてもらえませんでした
先生は全部自分中心です
すぐ切れてすぐ暴力してすぐ帰って…
精神的にもうしんどいです
ソフト部に戻りたいです
逃げてるわけじゃありません
お母さんも先生のやり方にキレてました
お母さんは転校しよか…っと言ってました
普通に考えて家庭的にも転校は無理です
それなら部活を辞めたほうがいいと思います
部活が辛いから習い事の塾にも英語にも全然いけてません
先生に人生を潰されたくありません
もう辞めてもいいですよね

A 回答 (4件)

 体罰の証拠と証言を添えて教育委員会に提出しましょう。

今ならば、教育委員会も敏感になっていますから、動くはずです。それでもダメだったなら、敢えて父兄の方を通じてマスメディアに公表してもかまわないでしょう。
 校内にいることのできる時間も決められていて、それを越えての練習を秘密裏にしているならば、その教員は服務規程にも反していることになります。もし下校時に生徒が不測の事態に見舞われたなら、その責任も当然問われることになります。校長も同罪ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/14 23:51

部活動って、強いられるものですか?



違いますよね



問題は「どうやって辞めるか」にありますね
ソフト部の先輩のアドレスを持っているなら相談してみたり
頼れる先生に相談してみましょう。

前の方もおっしゃるとおり、「親から校長へかけあってもらう」のもよいでしょう
成績が下がれば、話を聞かざるを得ないはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/14 23:47

教育委員会だと少しやりにくいと思うので・・・。



PTAの親がいる友人にそのことを話していってみるなどと言うのは、いかがでしょうか?
きっと先生に言って校長に伝わったとしても問題を起こしたくないからといって防ぐ可能性が非常に高いです!!
本当にオススメなのは、警察です一度親にその提案をしてみては、いかがでしょうか?

参考にならなかったらすみません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/14 23:49

部活なんだし普通に辞めればいいと思いますが、何だかよくわからんなあ。


確かに問題のある先生のようですし、先生をかばうつもりはこれっぽっちもないですが…

まず、バレー部がどういう部活か事前に調べなかったのでしょうか。
もしそれを全くしなかったのなら、あなたのリサーチ不足の責任もあります。

あと「逃げてるわけじゃありません」とあるけど、じゃあ先生が体罰をやめて、学校で禁止されている時間帯の練習をやめたらバレー部に残るの?それなら残るというなら、逃げじゃないと思うけど。

それと、最初のソフト部はどうして辞めたのでしょうか。
理由はわからないけど、そこは「逃げたわけじゃありません」と言えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!