

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
撮影ですが、光をうまく使うのがコツになると思います。
ストロボを無造作にたくとテカリが出たり影が出たりするので、可能なら明るい窓際とかで撮影し、ホワイトバランスも調整しておく。
また、後で加工すればよいから無理に接近したりしない、つまり画面いっぱいに写そうとズームすると手ブレが起きたりするし、接近しすぎるとピントが合わないので、画像解像度を上げて適当な距離から写し、後で周囲をカットする、デジタル1眼で三脚やレフ版が使えればそれに越したことはないですが、自分が食したものを写してブログにというなら手持ちでさっとしか写せないから、光とピントを工夫するしかない。
撮影したら、編集ソフトで不要な周囲をカットして、多少の色調補正を行い、プリント。
プリントもドライバーを弄る、たとえばエプソンですと用紙設定で写真用紙を選んでから「詳細設定」から「オートファイン」を選択してみる、気に入った色調が出なければマニュアル設定で色調を変えてみるなど。
とりあえずL版程度の紙で設定を決めて、目的の大きさに印刷。
No.4
- 回答日時:
ご自身のお店の料理を撮影したいのですかね
それとも店舗から依頼されて
又は勝手に撮影
どれですかね
何のために撮影するのですか
最初の二つならちゃんとライティングして撮影すれば良いのですがそうでなければそんなこと出来ないでしょうから手法も変わってきますよ
なにがしたいのですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祭り撮影時の肖像権について
-
等倍マニアってなんですか?
-
印刷すると半分以上がグレーに!
-
プロ写真家のヒエラルキーをお...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
coolpixs33 nikon いっぱいにな...
-
ヤフーオークションの出品の写...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
一眼レフ、デジ一眼レフの購入...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
髪の毛一本まで解像している写...
-
写真に写る顔をぼかしたい。無...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
小さな穴から覗くと何故よく見...
-
ポートレートで、どちらの目に...
-
未成年のファッションスナップ...
-
透視?赤外線?いたずら電話の...
-
ピントを合わせるには
-
LuxとEV値の関係について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
自分の髪型をとると...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
デジカメ撮影 プラモデルのよ...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
空手の試合を上手に撮りたい(...
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
日付表示とメモリーについて。
-
勝手に写真を撮ること
-
PowersShotで背景をぼかした撮...
-
動画撮影中に静止画撮影できる...
おすすめ情報